←HOMEPAGE

コ ラ ム の お 部 屋

ここでは大谷国彦が仏教について、経営について、また最近の出来事について想うところを綴っています。
皆さんのご感想・ご質問など御座いましたら是非お聞せ頂きたいと存じます。


No.1913 2021.12.28都合に依り、来年も無相庵コラム更新を中断させて頂きます。 



いのち旅
人間になるためのいのち旅=\開講にあたって
いのち旅=F第1話(奇跡の惑星・地球−@)
いのち旅=F第2話(奇跡の惑星・地球−A)
いのち旅=F第3話(奇跡の惑星・地球−B)
いのち旅=F第4話(奇跡の惑星・地球−C)
いのち旅=F第5話(いのち≠ニは?−@)
いのち旅=F第6話(いのち≠ニ化学反応―@)
いのち旅=F第7話(いのち≠ニ化学反応―A)
いのち旅=F第8話(いのち≠ニ化学反応―B)
いのち旅=F第9話(いのち≠ニ化学反応―B)
いのち旅=F第10話(いのち≠ニ化学反応―完)
いのち旅=F第11話(いのち≠フ歩み−はじめに)
いのち旅=F第12話(いのち≠ニは?)
いのち旅=F第13話(いのち≠フ強靭さ)

教行信証を披く
教行信証を披くーはじめに
教行信証を披く−予備知識@
教行信証を披く−予備知識A
教行信証を披く−総序―1
教行信証を披く−総序―2
教行信証を披く−総序―3
教行信証を披く−総序―4
教行信証を披く−総序―5
教行信証を披く−教巻―1
教行信証を披く−教巻―2
教行信証を披く−教巻―3
教行信証を披く−教巻―4
教行信証を披く−教巻―5
教行信証を披く−教巻―6
教行信証を披く−教巻―7
教行信証を披く−教巻―8
教行信証を披く−教巻―9
教行信証を披く−教巻―10
教行信証を披く−行巻―11
教行信証を披く−行巻(大無量寿経の文)―12
教行信証を披く−行巻(如来会の文)―13
教行信証を披く−行巻(大阿弥陀経の文)―14
教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−@
教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−A
教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−B
教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−C
教行信証を披く−行巻【悲華(ひけ)経の文】―16
教行信証を披く−行巻【私釈(称名破満)】―17

親鸞聖人の和讃を詠む
親鸞聖人の和讃を詠む−序
親鸞聖人の和讃を詠む−1
親鸞聖人の和讃を詠む−2
親鸞聖人の和讃を詠む−3
親鸞聖人の和讃を詠む−4
親鸞聖人の和讃を詠む−5
親鸞聖人の和讃を詠む−6
親鸞聖人の和讃を詠む−7
親鸞聖人の和讃を詠む−8
親鸞聖人の和讃を詠む−9
親鸞聖人の和讃を詠む−10
親鸞聖人の和讃を詠む−11
親鸞聖人の和讃を詠む−12
親鸞聖人の和讃を詠む−13
親鸞聖人の和讃を詠む−14
親鸞聖人の和讃を詠む−15
親鸞聖人の和讃を詠む−16
親鸞聖人の和讃を詠む−17
親鸞聖人の和讃を詠む−18
親鸞聖人の和讃を詠む−19
親鸞聖人の和讃を詠む−20
親鸞聖人の和讃を詠む−21
親鸞聖人の和讃を詠む−22
親鸞聖人の和讃を詠む−23
親鸞聖人の和讃を詠む−24
親鸞聖人の和讃を詠む−25
親鸞聖人の和讃を詠む−26
親鸞聖人の和讃を詠む−27
親鸞聖人の和讃を詠む−28
親鸞聖人の和讃を詠む−29
親鸞聖人の和讃を詠む−30
親鸞聖人の和讃を詠む−31
親鸞聖人の和讃を詠む−32
親鸞聖人の和讃を詠む−33
親鸞聖人の和讃を詠む−34
親鸞聖人の和讃を詠む−35
親鸞聖人の和讃を詠む−36
親鸞聖人の和讃を詠む−37
親鸞聖人の和讃を詠む−38
親鸞聖人の和讃を詠む−39
親鸞聖人の和讃を詠む−40
親鸞聖人の和讃を詠む−41
親鸞聖人の和讃を詠む−42
親鸞聖人の和讃を詠む−43
親鸞聖人の和讃を詠む−44
親鸞聖人の和讃を詠む−45
親鸞聖人の和讃を詠む−46
親鸞聖人の和讃を詠む−47
親鸞聖人の和讃を詠む−48
親鸞聖人の和讃を詠む−49
親鸞聖人の和讃を詠む−50
親鸞聖人の和讃を詠む−51
親鸞聖人の和讃を詠む−52
親鸞聖人の和讃を詠む−53
親鸞聖人の和讃を詠む−54
親鸞聖人の和讃を詠む−55
親鸞聖人の和讃を詠む−56
親鸞聖人の和讃を詠む−57
親鸞聖人の和讃を詠む−58
親鸞聖人の和讃を詠む−59
親鸞聖人の和讃を詠む−60
親鸞聖人の和讃を詠む−61
親鸞聖人の和讃を詠む−62
親鸞聖人の和讃を詠む−63
親鸞聖人の和讃を詠む−64
親鸞聖人の和讃を詠む−65
親鸞聖人の和讃を詠む−66
親鸞聖人の和讃を詠む−67
親鸞聖人の和讃を詠む−68
親鸞聖人の和讃を詠む−69
親鸞聖人の和讃を詠む−70
親鸞聖人の和讃を詠む−71
親鸞聖人の和讃を詠む−72
親鸞聖人の和讃を詠む−73
親鸞聖人の和讃を詠む−74
親鸞聖人の和讃を詠む−75

正信偈の心を読む
正信偈の心を読む―はじめに
正信偈の心を読む―第一講(総讃―@)
正信偈の心を読む―第一講(総讃ーA)
正信偈の心を読む―第三講(弥陀章(本願名号)―@)
正信偈の心を読む―第四講(弥陀章(本願名号)―A)
正信偈の心を読む―第五講(弥陀章(本願名号)―B)
正信偈の心を読む―第六講(弥陀章(本願名号)―C)
正信偈の心を読む―第七講【弥陀章(光明摂化)―@】
正信偈の心を読む―第八講【弥陀章(光明摂化)―A】
正信偈の心を読む―第九講【釈迦章(往生因果)―@】
正信偈の心を読む―第十講【弥陀章(往生因果)―A】
正信偈の心を読む―第十一講【弥陀章(往生因果)―B】
正信偈の心を読む―第十二講【釈迦章(出世本懐)―@】
正信偈の心を読む―第十三講【釈迦章(出世本懐)―A】
正信偈の心を読む―第十四講【釈迦章(信心得益)―@】
正信偈の心を読む―第十五講【釈迦章(信心得益)―A】
正信偈の心を読む―第十六講【釈迦章(信心得益)―B】
正信偈の心を読む―第十七講【釈迦章(信心得益)―C】
正信偈の心を読む―第十八講【依経段(結誡)】
正信偈の心を読む―第十九講【依釈段(総讃)】
正信偈の心を読む―第二十講【依釈段(龍樹章)―@】
正信偈の心を読む―第二十一講【依釈段(龍樹章)―A】
正信偈の心を読む―第二十二講【依釈段(龍樹章)―B】
正信偈の心を読む―第二十三講【依釈段(天親章)―@】
正信偈の心を読む―第二十四講【依釈段(天親章)―A】
正信偈の心を読む―第二十五講【依釈段(天親章)―B】
正信偈の心を読む―第二十六講【依釈段(天親章)―C】
正信偈の心を読む―第二十七講【依釈段(曇鸞章)―@】
正信偈の心を読む―第二十八講【依釈段(曇鸞章)―A】
正信偈の心を読む―第二十九講【依釈段(曇鸞章)―B】
正信偈の心を読む―第30講【依釈段(曇鸞章)―C】
正信偈の心を読む―第31講【依釈段(曇鸞章)―D】
正信偈の心を読む―第32講【依釈段(道綽章)―@】
正信偈の心を読む―第33講【依釈段(道綽章)―A】
正信偈の心を読む―第34講【依釈段(道綽章)―B】
正信偈の心を読む―第35講【依釈段(道綽章)―C】
正信偈の心を読む―第36講【依釈段(善導章)―@】
正信偈の心を読む―第37講【依釈段(善導章)―A】
正信偈の心を読む―第38講【依釈段(善導章)―B】
正信偈の心を読む―第39講【依釈段(善導章)―C】
正信偈の心を読む―第40講【依釈段(善導章)―完】
正信偈の心を読む―第41講【依釈段(源信章)―@】
正信偈の心を読む―第42講【依釈段(源信章)―A】
正信偈の心を読む―第43講【依釈段(源信章)―B】
正信偈の心を読む―第44講【依釈段(源信章)―C】
正信偈の心を読む―第45講【依釈段(源空章)―@】
正信偈の心を読む―第46講【依釈段(源空章)―A】
正信偈の心を読む―第47講【依釈段(源空章)―B】
正信偈の心を読む―第48講【依釈段−結勧】
つづく

蓮如上人御一代記聞書讃解
蓮如上人御一代記聞書讃解ーはじめにー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第9条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第10条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第11条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第14条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第18条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第23条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第30条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第37条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第38条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第39条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第40条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第42条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第47条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第48条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第49条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第51条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第52条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第54条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第58条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第63条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第64条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第65条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第66条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第72条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第79条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第80条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第84条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第88条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第91条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第95条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第100条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第102条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第105条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第106条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第114条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第118条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第121条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第126条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第129条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第133条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第135条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第136条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第151条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第152条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第155条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第160条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第171条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第174条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第184条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第189条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第193条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第198条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第206条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第210条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第212条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第213条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第217条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第224条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第227条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第230条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第236条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第237条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第242条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第246条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第247条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第251条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第256条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第291条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第296条ー
蓮如上人御一代記聞書讃解ー第314条ー
[完結]

修証義(しゅしょうぎ)に啓(ひら)かれて
修証義に啓かれて ―はじめに―
修証義に啓かれて ー第1節ー
修証義に啓かれて ー第2節ー
修証義に啓かれて ー第3節ー
修証義に啓かれて ー第4節ー
修証義に啓かれて ー第5節ー
修証義に啓かれて ー第6節ー
修証義に啓かれて ー第7節ー
修証義に啓かれて ー第8節ー
修証義に啓かれて ー第9節ー
修証義に啓かれて ー第10節ー
修証義に啓かれて ー第11節ー
修証義に啓かれて ー第12節ー
修証義に啓かれて ー第13節ー
修証義に啓かれて ー第14節ー
修証義に啓かれて ー第15節ー
修証義に啓かれて ー第16節ー
修証義に啓かれて ー第17節ー
修証義に啓かれて ー第18節ー
修証義に啓かれて ー第19節ー
修証義に啓かれて ー第20節ー
修証義に啓かれて ー第21節ー
修証義に啓かれて ー第22節ー
修証義に啓かれて ー第23節ー
修証義に啓かれて ー第24節ー
修証義に啓かれて ー第25節ー
修証義に啓かれて ー第26節ー
修証義に啓かれて ー第27節ー
修証義に啓かれて ー第28節ー
修証義に啓かれて ー第29節ー
修証義に啓かれて ー第30節ー
修証義に啓かれて ー第31節ー
[完結]

阿含経(あごんきょう)を訪ねて
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―1―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―2―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―3―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―4―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―5―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―6―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―7―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―8―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―9―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―10―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―11―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―12―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―13―
阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―最終回―
[完結]

法句経(ほっくぎょう)に聞く
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―1―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―2―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―3―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―4―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―5―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―6―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―7―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―8―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―9―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―10―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―11―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―12―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―13―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―14―
法句経(ほっくぎょう)に聞く ―最終回―
[完結]

白隠禅師座禅和讃
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―はじめに―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―1―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―2―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―3―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―4―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―5―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―6―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―7―
白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―8―
[完結]

歎異抄
歎異鈔の心―はじめに―
歎異鈔の心―第1條の1項―
歎異鈔の心―第1條の2項―
歎異鈔の心―第1條の3項―
歎異鈔の心―第2條の1項―
歎異鈔の心―第2條の2項―
歎異鈔の心―第2條の3項―
歎異鈔の心―第2條の4項―
歎異鈔の心―第2條の5項―
歎異鈔の心―第3條の1項―
歎異鈔の心―第3條の2項―
歎異鈔の心―第3條の3項―
歎異鈔の心―第4條―
歎異鈔の心―第5條―
歎異鈔の心―第6條―
歎異鈔の心―第7條―
歎異鈔の心―第8條―
歎異鈔の心―第9條の1項―
歎異鈔の心―第9條の2項―
歎異鈔の心―第9條の3項―
歎異鈔の心―第9條の4項―
歎異鈔の心―第10條―
歎異鈔の心―別敍―
歎異鈔の心―第11條の1項―
歎異鈔の心―第11條の2項―
歎異鈔の心―第11條の3項―
歎異鈔の心―第12條の1項―
歎異鈔の心―第12條の2項―
歎異鈔の心―第12條の3項―
歎異鈔の心―第12條の5項―
歎異鈔の心―第13條の1項―
歎異鈔の心―第13條の2項―
歎異鈔の心―第13條の3項―
歎異鈔の心―第13條の4項―
歎異鈔の心―第13條の5項―
歎異鈔の心―第13條の6項―
歎異鈔の心―第14條の1項―
歎異鈔の心―第14條の2項―
歎異鈔の心―第14條の3項―
歎異鈔の心―第14條の4項―
歎異鈔の心―第15條の1項―
歎異鈔の心―第15條の2項―
歎異鈔の心―第15條の3項―
歎異鈔の心―第16條の1項―
歎異鈔の心―第16條の2項―
歎異鈔の心―第16條の3項―
歎異鈔の心―第17條の1項―
歎異鈔の心―第17條の2項―
歎異鈔の心―第18條の1項―
歎異鈔の心―第18條の2項―
歎異鈔の心―總結の1―
歎異鈔の心―總結の2―
歎異鈔の心―總結の3―
歎異鈔の心―總結の4―
[完結]

歎異鈔について―序章―
歎異鈔について―@―
歎異鈔について―A―往生について
歎異鈔について―B―他力本願
歎異鈔について―C―四苦八苦
歎異鈔について―D―善き人に遭う
[完結]

歎異抄に還って―所感
歎異抄に還って―はじめに
歎異抄に還って―序文
歎異抄に還って―序文A
歎異抄に還って―序文―B
歎異抄に還って―第一章―@
歎異抄に還って―第一章―A
歎異抄に還って―第一章―B
歎異抄に還って―第一章―最終回
歎異抄に還って―第二章―@
歎異抄に還って―第二章―A
歎異抄に還って―第二章―B
歎異抄に還って―第二章―C
歎異抄に還って―第二章―完
歎異抄に還って―第三章―@
歎異抄に還って―第三章―A
歎異抄に還って―第三章―B
歎異抄に還って―第三章―C
歎異抄に還って―第四章―@
歎異抄に還って―第四章―A
歎異抄に還って―第四章―完
歎異抄に還って―第五章―@
歎異抄に還って―第五章―A
歎異抄に還って―第五章―完
歎異抄に還って―第六章―@
歎異抄に還って―第六章―A
歎異抄に還って―第六章―B
歎異抄に還って―第七章―@
歎異抄に還って―第七章―A
歎異抄に還って―第七章―B
歎異抄に還って―第八章―@
歎異抄に還って―第八章―A
歎異抄に還って―第九章―@
歎異抄に還って―第九章―A
歎異抄に還って―第九章―B
歎異抄に還って―第九章―C
歎異抄に還って―第十章―@
歎異抄に還って―中序―完
歎異抄に還って―第十一章―@
歎異抄に還って―第十一章―A
歎異抄に還って―第十一章―B
歎異抄に還って―第十一章―C
歎異抄に還って―第十一章―D
歎異抄に還って―第十二章―@
歎異抄に還って―第十二章―A
歎異抄に還って―第十二章―B
歎異抄に還って―第十二章―C
歎異抄に還って―第十二章―D
歎異抄に還って―第十三章―@
歎異抄に還って―第十三章―A
歎異抄に還って―第十三章―B
歎異抄に還って―第十三章―C
歎異抄に還って―第十三章―完
歎異抄に還って―第十四章―@
歎異抄に還って―第十四章―A
歎異抄に還って―第十四章―完
歎異抄に還って―第十五章―@
歎異抄に還って―第十五章―A
歎異抄に還って―第十五章―B
歎異抄に還って―第十五章―C
歎異抄に還って―第十五章―完
歎異抄に還って―第十六章―@
歎異抄に還って―第十六章―A
歎異抄に還って―第十六章―完
歎異抄に還って―第十七章―完
歎異抄に還って―第十八章―@
歎異抄に還って―第十八章―A
歎異抄に還って―後半八章を終わって
歎異抄に還って―後述―@
歎異抄に還って―後述―A
歎異抄に還って―後述―B
歎異抄に還って―後述―C
歎異抄に還って―後述―完


般若心経
般若心経(はんにゃしんぎょう)について―序章―
般若心経の解説―@―
般若心経の解説―A―
般若心経の解説ーBー
般若心経の解説−C−
般若心経の解説ーDー
般若心経の解説ーEー
般若心経の解説ーFー
般若心経の解説ーGー
般若心経の解説ーHー
般若心経の解説ーIー
般若心経の解説ー最終ー
[完結]

般若心経に学ぶ
般若心経に学ぶー心経の予備知識
般若心経に学ぶー(続)心経の予備知識
般若心経に学ぶー全文(漢文、訓読、新訳)
般若心経に学ぶー@
般若心経に学ぶーA
般若心経に学ぶーB
般若心経に学ぶーC
般若心経に学ぶーD
般若心経に学ぶーE
般若心経に学ぶーF
般若心経に学ぶーG
般若心経に学ぶーH
般若心経に学ぶーI
般若心経に学ぶーJ
般若心経に学ぶーK
般若心経に学ぶーL
般若心経に学ぶーM
般若心経に学ぶーN
般若心経に学ぶー完



No.1913 2021.12.28都合に依り、来年も無相庵コラムの更新は致しません

No.1912 2021.11.25
都合に依り、しばらく無相庵コラム更新を中断させて頂きます。

No.1911 2021.11.18
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(2)法執―B

No.1910 2021.11.11
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(2)法執―A

No.1909 2021.11.04
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(2)法執―@

No.1908 2021.10.28
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(1)苦の生―B

No.1907 2021.10.21
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(1)苦の生―A 

No.1906 2021.10.14
仏道ー(W)仏道―迷いと救いの(1)苦の生―@ 

No.1905 2021.10.07
仏道―(3)八正道―D

No.1904 2021.09.30
仏道―(3)八正道―C

No.1903 2021.09.23
仏道―(3)八正道―B

No.1902 2021.09.16
仏道―(3)八正道―A

No.1901 2021.09.09
仏道―(3)八正道―@

No.1900 2021.09.02
親鸞仏法に付いての考察

No.1899 2021.08.26
仏道ー(2)苦諦と集諦ーF

No.1898 2021.08.19
仏道ー(2)苦諦と集諦ーE

No.1897 2021.08.12
仏道ー(2)苦諦と集諦ーD

No.1896 2021.08.05
仏道ー(2)苦諦と集諦ーC

No.1895 2021.07.29
仏道ー(2)苦諦と集諦ーB

No.1894 2021.07.22
仏道ー(2)苦諦と集諦ーA

No.1893 2021.07.15
仏道ー(2)苦諦(くたい)と集諦(じったい)

No.1892 2021.07.12
苦しみが私を救う

No.1891 2021.07.08
仏道―(1)体験と真実―C

No.1890 2021.07.01
仏道―(1)体験と真実―B

No.1889 2021.06.24
仏道―(1)体験と真実―A

No.1888 2021.06.17
仏道―(1)体験と真実―@

No.1887 2021.06.10
宗教へのあゆみ―(5)自己とは何かーD

No.1886 2021.06.03
宗教へのあゆみ―(5)自己とは何かーC

No.1885 2021.05.27
宗教へのあゆみ―(5)自己とは何かーB

No.1884 2021.05.20
宗教へのあゆみ―(5)自己とは何かーA

No.1883 2021.05.13
「死にともない!」

No.1882 2021.05.06
宗教へのあゆみ―(5)自己とは何かー@

No.1881 2021.04.29
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ーE

No.1880 2021.04.22
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ーD

No.1879 2021.04.15
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ーC

No.1878 2021.04.08
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ーB

No.1877 2021.04.01
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ーA

No.1876 2021.03.25
宗教へのあゆみ―(4)菩提心ー@

No.1875 2021.03.18
宗教へのあゆみ―(3)死の問題ーA

No.1874 2021.03.11
宗教へのあゆみ―(3)死の問題ー@

No.1873 2021.03.04
宗教へのあゆみ―(2)現代の意識ーB

No.1872 2021.02.25
宗教へのあゆみ―(2)現代の意識ーA

No.1871 2021.02.18
宗教へのあゆみ―(2)現代の意識ー@

No.1870 2021.02.11
宗教へのあゆみ―(1)宗教の道ーB

No.1869 2021.02.04
宗教へのあゆみ―(1)宗教の道ーA

No.1868 2021.01.28
宗教へのあゆみ―(1)宗教の道ー@

No.1867 2021.01.21
まことの宗教―(3)仏陀の教えーB

No.1866 2021.01.14
まことの宗教―(3)仏陀の教えーA

No.1865 2021.01.07
まことの宗教―(3)仏陀の教えー@

No.1864 2020.12.31
まことの宗教―(2)通俗信仰―D

No.1863 2020.12.24
まことの宗教―(2)通俗信仰―C

No.1862 2020.12.17
まことの宗教―(2)通俗信仰―B

No.1861 2020.12.10
まことの宗教―(2)通俗信仰―A

No.1860 2020.12.03
まことの宗教―(2)通俗信仰―@

No.1859 2020.11.26
まことの宗教―(1)人と宇宙―続の@

No.1858 2020.11.16
大丈夫きっと 全てはうまくいく

No.1857 2020.11.02
続ー本願に救われて念仏を称えさせて頂く、親鸞聖人の教えこそ

No.1856 2020.10.29
本願に救われて念仏を称えさせて頂く、親鸞聖人の教えこそ

No.1855 2020.10.26
賢き思いの払拭に付いての考察

No.1854 2020.10.22
まことの宗教―(1)人と宇宙ー続

No.1853 2020.10.19
まことの宗教―(1)人と宇宙

No.1852 2020.10.12
賢き思いを払拭したいが・・・

No.1851 2020.10.08
暁烏敏師の『わが歎異鈔』のご紹介を中止させて頂きます。

No.1850 2020.10.01
『わが歎異鈔−上巻』ー序文講話

No.1849 2020.09.24
『わが歎異鈔−上巻』(暁烏敏師著)を読み解く-暁烏敏師に付いて

No.1848 2020.09.20
安倍晋三内閣から菅義偉内閣へ

No.1847 2020.08.02
歌手山川豊の「どん底」の心境代弁

No.1846 2020.07.26
もう一度仏法

No.1845 2020.07.19
無相庵更新を再開します。

No.1844 2020.07.05
しばらく無相庵更新を休みます

No.1843 2020.06.28
欲得の無い、ええお顔

No.1842 2020.06.20
人間万事塞翁が馬

No.1841 2020.06.13
砂上楼閣

No.1840 2020.06.05
永らくコラム更新を怠っていました。

No.1839 2020.05.09
お金を手にする事は容易ではありません

No.1838 2020.05.02
日本には備えが無かった新型コロナウイルス対策

No.1837 2020.04.25
人間力が試されている新型コロナウイルス感染問題

No.1836 2020.04.05
業風吹いて止まざれども・・・

No.1835 2020.03.28
第3次世界大戦

No.1834 2020.03.21
思念と予想

No.1833 2020.03.14
続ー成りゆきにまかせる為の心得

No.1832 2020.03.07
成りゆきにまかせる為の心得

No.1831 2020.02.29
「へぇ!成りゆきにまかせましょう」

No.1830 2020.02.22
続ー試練は佛様からの慈悲のお手紙

No.1829 2020.02.16
試練は佛様からの慈悲のお手紙

No.1828 2020.02.07
丸2ヶ月振りのコラム更新ですーC

No.1827 2020.01.31
丸2ヶ月振りのコラム更新ですーB

No.1826 2020.01.24
丸2ヶ月振りのコラム更新ですーA

No.1825 2020.01.21
丸2ヶ月振りのコラム更新ですー@

No.1824 2019.11.21
無相庵ホームページをFB(フェイスブック)に移行する事付いて 

No.1823 2019.11.18
無相庵のホームページの更新に付いて

No.1822 2019.11.11
続々ーこれからは、ゆっくり≠モットーに生きて参ります。

No.1821 2019.11.04
続ーこれからは、ゆっくり≠モットーに生きて参ります。

No.1820 2019.10.28
これからは、ゆっくり≠モットーに生きて参ります。

No.1819 2019.10.21
俯瞰(ふかん)的思考の大切さ

No.1818 2019.10.14
自力は無効と思えるか?

No.1817 2019.10.07
樹木希林さんの二元論

No.1816 2019.09.30
「金の切れ目は縁の切れ目」と言いますが

No.1815 2019.09.23
「へぇー成り行きにまかせましょう。」

No.1814 2019.09.16
一切なりゆき

No.1813 2019.09.09
縁に依って生きている今の私ーD

No.1812 2019.09.02
縁に依って生きている今の私ーC

No.1811 2019.08.19
縁に依って生きている今の私ーB

No.1810 2019.08.12
縁に依って生きている今の私ーA

No.1809 2019.08.05
縁に依って生きている今の私ー@

No.1808 2019.07.29
縁に任せられるか

No.1807 2019.07.22
セレンディピティって知ってますか?

No.1806 2019.07.15
「無相庵コラムを始めて、19年」

No.1805 2019.07.08
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―南無阿弥陀仏と頼ませ給いて−B

No.1804 2019.07.01
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―南無阿弥陀仏と頼ませ給いて−A

No.1803 2019.06.24
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―南無阿弥陀仏と頼ませ給いて−@

No.1802 2019.06.17
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―身辺の一切の物から真実を教わる―B

No.1801 2019.06.10
「宿業の身」から発動する貪欲・瞋恚・愚痴は臨終の一瞬まで消えない

No.1800 2019.06.03
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―身辺の一切の物から真実を教わる―A

No.1799 2019.05.27
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―身辺の一切の物から真実を教わる―@

No.1798 2019.05.20
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―願力自然ーE

No.1797 2019.05.13
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―願力自然ーD

No.1796 2019.05.06
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―願力自然ーC

No.1795 2019.04.29
米沢英雄先生の『自然法爾(じねんほうに)』(光雲社出版)―願力自然ーB

No.1794 2019.04.22
先師が行着かれた他力信仰の心境

No.1793 2019.04.15
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―願力自然ーA

No.1792 2019.04.08
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―願力自然ー@

No.1791 2019.04.01
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―天上天下唯我独尊―B

No.1790 2019.03.25
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―天上天下唯我独尊―A

No.1789 2019.03.18
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―天上天下唯我独尊―@

No.1788 2019.03.11
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―無為自然―A

No.1787 2019.03.04
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―無為自然―@

No.1786 2019.02.25
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―仏恩報謝―A

No.1785 2019.02.18
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―仏恩報謝―@

No.1784 2019.02.11
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―弥陀の本願―B

No.1783 2019.02.04
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―弥陀の本願―A

No.1782 2019.01.28
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―弥陀の本願―@

No.1781 2019.01.21
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―名利の念を捨てる―A

No.1780 2019.01.14
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―名利の念を捨てる―@

No.1779 2019.01.07
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―臨終往生―C

No.1778 2018.12.27
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―臨終往生―B

No.1777 2018.12.17
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―臨終往生―A

No.1776 2018.12.11
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―臨終往生―@

No.1775 2018.12.10
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―本当の人間になる教えーA

No.1774 2018.12.03
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―本当の人間になる教えー@

No.1773 2018.11.26
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―『自然法爾章』は親鸞思想の根本ーA

No.1772 2018.11.19
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―『自然法爾章』は親鸞思想の根本ー@

No.1771 2018.11.12
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―如来の警告ーC

No.1770 2018.11.05
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―如来の警告ーB

No.1769 2018.10.29
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―如来の警告ーA

No.1768 2018.10.22
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―如来の警告ー@

No.1767 2018.10.15
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―自分自身をいただくーA

No.1766 2018.10.08
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―自分自身をいただくー@

No.1765 2018.10.01
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―本当の親孝行

No.1764 2018.09.24
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―邪見驕慢悪衆生とは私のことーB

No.1763 2018.09.17
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―邪見驕慢悪衆生とは私のことーA

No.1762 2018.09.10
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―邪見驕慢悪衆生とは私のことー@

No.1761 2018.09.03
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―生きながら我執のないのを仏というーA

No.1760 2018.08.27
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―生きながら我執のないのを仏というー@

No.1759 2018.08.20
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―念仏は身体にまかせてある―B

No.1758 2018.08.13
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―念仏は身体にまかせてある―A

No.1757 2018.08.06
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―念仏は身体にまかせてある―@
No.1756 2018.07.30
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―生きて働く仏法―A
No.1755 2018.07.23
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―生きて働く仏法―@
No.1754 2018.07.16
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―機の深信(きのじんしん)―B
No.1753 2018.07.08
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―機の深信(きのじんしん)―A
No.1752 2018.07.02
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―機の深信(きのじんしん)―@
No.1751 2018.06.25
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―腹がたち愚痴がこぼれても結構―A
No.1750 2018.06.18
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―腹がたち愚痴がこぼれても結構―@
No.1749 2018.06.11
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―獲得(ぎゃくとく)―B
No.1748 2018.06.05
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―獲得(ぎゃくとく)―A
No.1747 2018.05.28
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―獲得(ぎゃくとく)―@
No.1746 2018.05.21
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―人間の根本構造―C
No.1745 2018.05.14
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―人間の根本構造―B
No.1744 2018.05.07
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―人間の根本構造―A
No.1743 2018.04.30
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―人間の根本構造―@
No.1742 2018.04.23
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―虚仮不実の我が身―B
No.1741 2018.04.16
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―虚仮不実の我が身―A
No.1740 2018.04.09
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―虚仮不実の我が身―@
No.1739 2018.04.02
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―法蔵比丘の心が大事―B
No.1738 2018.03.26
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―法蔵比丘の心が大事―A
No.1737 2018.03.19
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―法蔵比丘の心が大事―@
No.1736 2018.03.15
米沢英雄先生の『自然法爾』(光雲社出版)―『歎異抄』と親鸞晩年の思想とは違う
No.1735 2018.03.12
米沢英雄先生のご著書『自然法爾』の解説ーはじめに
No.1734 2018.03.05
無相庵コラム更新を再開させて頂きます。
No.1733 2018.02.15
しばらく、無相庵コラム更新を控えます。
No.1732 2018.02.12
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起G「支え合って存在するいのち」
No.1731 2018.02.08
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起F「支え合って存在するいのち」
No.1730 2018.02.05
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』E「支え合って存在するいのち」
No.1729 2018.02.01
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』D「支え合って存在するいのち」
No.1728 2018.01.29
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』C「支え合って存在するいのち」
No.1727 2018.01.25
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』B「支え合って存在するいのち」
No.1726 2018.01.22
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』A「支え合って存在するいのち」
No.1725 2018.01.18
青山俊董尼法話集第四巻『生かされて生かして生きるー空間的縁起』@「支え合って存在するいのち」
No.1724 2018.01.15
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』F「会えてよかったね」
No.1723 2018.01.11
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』E「会えてよかったね」
No.1722 2018.01.08
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』D「会えてよかったね」
No.1721 2018.01.04
新年明けまして、おめでとうございます。
No.1720 2017.12.31
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』C「会えてよかったね」
No.1719 2017.12.28
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』B「会えてよかったね」
No.1718 2017.12.25
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』A「会えてよかったね」
No.1717 2017.12.21
美しすぎる脳科学者
No.1716 2017.12.18
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』@「会えてよかったね」
No.1715 2017.12.14
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』E「死を思えばこそ生が輝く」
No.1714 2017.12.11
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』D「死を思えばこそ生が輝く」
No.1713 2017.12.07
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』C「死を思えばこそ生が輝く」
No.1712 2017.12.04
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』B「死を思えばこそ生が輝く」
No.1711 2017.11.30
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』A「死を思えばこそ生が輝く」
No.1710 2017.11.27
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』@「死を思えばこそ生が輝く」
No.1709 2017.11.23
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』C「すべてのものは縁によって起こる」
No.1708 2017.11.20
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』B「すべてのものは縁によって起こる」
No.1707 2017.11.16
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』A「すべてのものは縁によって起こる」
No.1706 2017.11.13
青山俊董尼法話集第三巻『釈尊の見つけ出された真理―縁起』@「すべてのものは縁によって起こる」
No.1705 2017.11.09
お釈迦様の教え、『すべての物事は、縁に依って起きる』
No.1704 2017.11.06
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』のB「違いを尊重し合うこと」
No.1703 2017.11.02
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』のA「違いを尊重し合うこと」
No.1702 2017.10.30
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』の@「違いを尊重し合うこと」
No.1701 2017.10.23
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』の「切り口しか見えない謙虚さを」
No.1700 2017.10.19
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』のB「切り口の違いで争わぬ」
No.1699 2017.10.16
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』のA「切り口の違いで争わぬ」
No.1698 2017.10.12
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理』の@「切り口の違いで争わぬ」
No.1697 2017.10.09
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理ー本当の宗教とは」ーA「天地悠久の真理とは」
No.1696 2017.10.05
青山俊董尼法話集第二巻『宗教とは天地悠久の真理ー本当の宗教とは」ー@「天地悠久の真理とは」
No.1695 2017.10.02
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻H「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1694 2017.09.28
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻G「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1693 2017.09.25
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻F「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1692 2017.09.21
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のE「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1691 2017.09.18
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のD「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1690 2017.09.14
実感ー思いがけないことは起こるもの
No.1689 2017.09.11
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のC「一歩一歩を積極的に楽しむ」
No.1688 2017.09.04
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のB「幽霊の教え」
No.1687 2017.08.31
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のB「石川県本誓寺の歴史と親鸞」
No.1686 2017.08.28
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻のA「今日(こんにち)ただ今をどう生きるか」
No.1685 2017.08.21
青山俊董尼『天地いっぱいに生かされて』第一巻の@「今日(こんにち)ただ今をどう生きるか」
No.1684 2017.08.10
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(5)私の縁側仏法
No.1683 2017.08.07
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(4)宇宙中が念仏
No.1682 2017.08.03
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(3)比丘から菩薩へ
No.1681 2017.07.31
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(2)龍樹菩薩の念仏―後編
No.1680 2017.07.27
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(2)龍樹菩薩の念仏―前編
No.1679 2017.07.24
『歎異抄ざっくばらん』第六章詳細解説―(1)原文
No.1678 2017.07.20
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(10)真実の人間教育
No.1677 2017.07.17
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(9)蕗(ふき)取り名人ー後編
No.1676 2017.07.13
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(9)蕗(ふき)取り名人ー前編
No.1674 2017.07.06
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(7)神秘感の誘惑―後編
No.1673 2017.07.03
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(7)神秘感の誘惑―前編
No.1672 2017.06.29
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(7)永劫来の無償配布
No.1671 2017.06.26
『陰に隠れているそんな自分とお別れし、なりたい自分になる。』ー故小林麻央さんのブログより
No.1670 2017.06.22
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(6)豪雪の影響
No.1669 2017.06.19
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(5)極楽世界―後編
No.1668 2017.06.15
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(4)極楽世界―前編
No.1667 2017.06.12
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(3)日常の難行苦行
No.1666 2017.06.08
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(2)自我の死
No.1665 2017.06.05
『歎異抄ざっくばらん』第九章詳細解説―(1)第九章原文
No.1664 2017.06.01
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(11)もののあり方
No.1663 2017.05.28
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(10)無上仏法たらしめん
No.1662 2017.05.25
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(9)私の中の謗法
No.1661 2017.05.22
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(8)五十三仏を経て
No.1660 2017.05.18
魂の軌跡(昭和35年)法蔵菩薩の誕生―U
No.1659 2017.05.15
魂の軌跡(昭和35年)法蔵菩薩の誕生―T
No.1658 2017.05.11
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(7)世界一おそろしい者―後編
No.1657 2017.05.08
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(7)世界一おそろしい者―前編
No.1656 2017.05.01
親鸞聖人が救われた世界とは?
No.1655 2017.04.27
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(6)目に入った包丁―後編
No.1654 2017.04.24
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(6)目に入った包丁―前編
No.1653 2017.04.20
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(5)私の中の五逆―後編
No.1652 2017.04.17
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(5)私の中の五逆―前編
No.1651 2017.04.13
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(4)自覚教と救済教―後編
No.1650 2017.04.10
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(4)自覚教と救済教―前編
No.1649 2017.04.06
他喜力
No.1648 2017.04.03
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(3)真宗は片手間仏法ー後編
No.1647 2017.03.30
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(3)真宗は片手間仏法ー前編
No.1645 2017.03.23
親鸞仏法の救いと禅の悟り
No.1644 2017.03.20
親鸞仏法の救い
No.1643 2017.03.16
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(2)生活の中の仏法
No.1642 2017.03.13
『歎異抄ざっくばらん』第二章詳細解説―(1)第二章原文
No.1641 2017.03.09
親鸞仏法の特筆すべき要点に付いて
No.1640 2017.03.06
他力浄土門の教えで救われた人々が遺された言葉
No.1639 2017.03.02
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(11)法身仏をさとる
No.1638 2017.02.27
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(10)身体で分かる―後編
No.1637 2017.02.23
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(10)身体で分かる―前編
No.1636 2017.02.20
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(9)自我に気づく
No.1635 2017.02.16
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(8)なき人を拝むー後編
No.1634 2017.02.13
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(8)なき人を拝むー前編
No.1633 2017.02.09
お陰忘れて、ないものねだり
No.1632 2017.02.06
『歎異抄ざっくばらん』第一章詳細解説―(7)ないものねだり
No.1631 2017.02.02
『歎異抄ざっくばらん』第一章詳細解説―(6)念仏は生きている
No.1630 2017.01.30
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(5)念を法海に流す
No.1629 2017.01.26
親鸞聖人と私たちとの違いは何処にある?
No.1628 2017.01.23
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(4)はたらきそのものー後編
No.1627 2017.01.19
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(4)はたらきそのものー前編
No.1626 2017.01.16
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(3)弥陀の誓願不思議
No.1625 2017.01.12
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(2)吉野秀雄と歎異抄
No.1624 2017.01.09
『歎異抄ざっくばらん』第一章詳細解説―(1)禁書の真意
No.1623 2017.01.06
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説―(1)まえがき
No.1622 2016.12.29
年末を迎えてー来年の無相庵に付いて
No.1621 2016.12.22
『歎異抄ざっくばらん』詳細解説を一休み
No.1620 2016.12.19
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(13)「鎌倉、鎌倉」
No.1619 2016.12.15
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(12)恵みの中の空しさ
No.1618 2016.12.12
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(11)後編―食事時の合掌
No.1617 2016.12.08
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(10)前編―食事時の合掌
No.1616 2016.12.05
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(9)続―願成就の力
No.1615 2016.12.01
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(8)前編ー願成就の力
No.1614 2016.11.28
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(7)続―坪野哲人のこと
No.1613 2016.11.24
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(6)坪野哲人のこと
No.1612 2016.11.21
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(5)願力自然
No.1611 2016.11.17
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(5)続―業道自然
No.1610 2016.11.14
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(4)業道自然
No.1609 2016.11.10
人間だから死と向き合える
No.1608 2016.11.07
無相庵コラム更新再開に付いて
No.1607 2016.10.27
前以てお断り致します
No.1606 2016.10.24
親鸞聖人が行き着いた覚り
No.1605 2016.10.20
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(3)続―無為自然
No.1604 2016.10.17
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(2)無為自然(むいじねん)
No.1603 2016.10.13
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第十章』詳細解説―(1)原文紹介
No.1602 2016.10.10
大発見ー菜根譚(さいこんたん)
No.1601 2016.10.06
人に生まれた喜びに付いて
No.1600 2016.10.03
人として生まれたことを喜びましょうー横川法語
No.1599 2016.09.29
続ー仏教の悟(覚)りを考察する
No.1598 2016.09.26
仏教の悟(覚)りを考察する
No.1597 2016.09.22
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(10)真の人間教育
No.1596 2016.09.19
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(9)蕗(ふき)取り名人
No.1595 2016.09.15
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(8)法輪を礼拝
No.1594 2016.09.12
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(7)神秘感の誘惑
No.1593 2016.09.08
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(6)永劫来の無償配布
No.1592 2016.09.05
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(5)豪雪の影響
No.1591 2016.09.01
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(4)極楽世界
No.1590 2016.08.28
日常の難行苦行に関する考察
No.1589 2016.08.24
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(3)日常の難行苦行
No.1588 2016.08.21
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(2)自我の死
No.1587 2016.08.18
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第九章』詳細解説―(1)原文紹介
No.1586 2016.08.08
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第八章』詳細解説―(4)生きてはたらく念仏
No.1585 2016.08.04
怒りの炎を抱きしめる(訂正追記、編集有り、土曜日再放送有ります)
No.1584 2016.08.01
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第八章』詳細解説―(3)陽光の草、日陰の草
No.1583 2016.07.28
平和を考える、識者に聞く――テロの根は信仰より社会
No.1582 2016.07.25
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第八章』詳細解説―(2)庭と語り雀と話す
No.1581 2016.07.18
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第八章』詳細解説―(1)途中下車の宗教
No.1580 2016.07.11
親鸞聖人の無碍の一道
No.1579 2016.07.07
ダッカテロの犠牲者を悼むー神も仏も無いのか?
No.1578 2016.07.04
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(8)親鸞は露悪家か
No.1577 2016.06.30
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(7)わが身をおさえる
No.1576 2016.06.27
大谷政子のことー神戸新聞記事(昭和61年1月21日 火曜日)から
No.1575 2016.06.23
無相庵のルーツ、祖父・塩田萬市のこと
No.1574 2016.06.20
御法の網を広げてー垂水見真会のこと、大谷政子のことー
No.1573 2016.06.16
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(6)身障者のあくび
No.1572 2016.06.09
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(5)不安に立つ人間
No.1571 2016.06.06
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(4)寺門経営の必要
No.1570 2016.06.02
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(3)自然(じねん)を知らせん料
No.1569 2016.05.30
広島でのオバマ演説の素晴らしさと問題点
No.1568 2016.05.26
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(2)氏神さまの否定
No.1567 2016.05.23
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―(1)奈良平安の真宗
No.1566 2016.05.19
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第五章』詳細解説―原文
No.1565 2016.05.16
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(8)誰の力でハナかめる
No.1564 2016.05.12
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(7)恩に着せぬ大自然
No.1563 2016.05.09
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(6)人間を包む三願
No.1562 2016.05.05
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(5)名もない菩薩
No.1561 2016.05.02
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(4)真の親の責任
No.1560 2016.04.28
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(3)聖人最晩年の苦衷(くちゅう)
No.1559 2016.04.25
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(2)真仏房への手紙
No.1558 2016.04.21
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―(1)南無地獄大菩薩
No.1557 2016.04.18
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第四章』詳細解説―原文紹介
No.1556 2016.04.14
(続)ホセ・ムヒカ前ウルグワイ大統領のスピーチ
No.1555 2016.04.11
『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(9)ありがとうないのも悔まぬ

No.1554 2016.04.07ホセ・ムヒカ前ウルグワイ大統領のスピーチ

No.1553 2016.04.04『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(8)殺されても当然

No.1552 2016.03.31『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(7)十八願の考案者

No.1551 2016.03.28『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(6)死後の浄土まいり

No.1550 2016.03.24『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(5)面(つら)をはらいた嫁

No.1549 2016.03.21『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(4)人間誕生の不思議

No.1548 2016.03.17『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(3)諸仏咨嗟(ししゃ)の願

No.1547 2016.03.14『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(2)古田武彦氏に学ぶ

No.1546 2016.03.10『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第三章』詳細解説―(1)原文紹介

No.1545 2016.03.07日本の男女卓球チーム共に王者中国に屈して銀メダル

No.1544 2016.03.03『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(完)もののあり方

No.1543 2016.02.29『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第九節)無上仏たらしめん

No.1542 2016.02.25『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第八節)私の中の謗法

No.1541 2016.02.21『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第七節)五十三仏を経て

No.1540 2016.02.17この娑婆には悪魔もいます・・・

No.1539 2016.02.14『唯除の文』のカラクリ

No.1538 2016.02.11『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第六節)世界一おそろしい者

No.1537 2016.02.08『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第五節)包丁が目に入った

No.1536 2016.02.04他力本願の本願≠ニは・・・

No.1535 2016.02.01幸せは不幸な顔してやってくる

No.1534 2016.01.28親鸞仏法を伝え残すには・・・

No.1533 2016.01.25絶対他力

No.1532 2016.01.21まさか≠ネんて無い人生(この世、娑婆)なのに

No.1531 2016.01.18まさか≠ェ起こる人生なのに・・・

No.1530 2016.01.14『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第四節)私の中の五逆

No.1529 2016.01.11『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第三節)自覚教と救済教

No.1528 2016.01.07続ー今年の無相庵の決意

No.1527 2016.01.03新年のご挨拶と今年の無相庵の決意

No.1526 2015.12.27『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第二節)真宗は片手間仏法

No.1525 2015.12.24『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第2章』詳細解説―(第一節)生活の中の仏法

No.1524 2015.12.21親鸞仏法の悟りへの方便(手立て)

No.1523 2015.12.17救われてみれば、救われる必要は無かった

No.1522 2015.12.14無相庵カレンダーの言葉(3)

No.1521 2015.12.10無相庵カレンダーの言葉(2)

No.1520 2015.12.08無相庵カレンダーの言葉

No.1519 2015.11.30コラム2回お休み致します。

No.1518 2015.11.26『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明―(7)たった南無ひとつ

No.1517 2015.11.23『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明―(6)極重悪人の石屋さん

No.1516 2015.11.19『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明―(5)老子の法身仏

No.1515 2015.11.16『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明ー(4)法性法身が大本

No.1514 2015.11.12『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明ー(3)祖霊信仰と真宗

No.1513 2015.11.09『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明ー(2)山折哲雄氏の論説

No.1512 2015.11.05『歎異抄ざっくばらんー歎異抄第7章』詳細説明

No.1511 2015.11.02続ー真実に生きる

No.1510 2015.10.29真実に生きる

No.1509 2015.10.26神は弱さの中にあり

No.1508 2015.10.22歎異抄第9章の米沢秀雄先生の解説

No.1507 2015.10.19生甲斐と仏教―浄土の真実―(完)

No.1505 2015.10.12生甲斐と仏教―浄土の真実―(4)

No.1504 2015.10.08生甲斐と仏教―浄土の真実―(3)

No.1503 2015.10.05生甲斐と仏教―浄土の真実―(2)

No.1502 2015.10.01生甲斐と仏教―浄土の真実―(1)

No.1501 2015.09.27コラム再開

No.1500 2015.09.17生甲斐と仏教―本願真実―(2)



No.1499 2015.09.13生甲斐と仏教―本願真実―(1)



No.1498 2015.09.10生甲斐と仏教―非行非善(2)



No.1497 2015.09.07生甲斐と仏教―非行非善(1)【追記編集有り】



No.1496 2015.09.03生甲斐と仏教ー目的の世界



No.1495 2015.08.31先週の無相庵(私)



No.1494 2015.08.27生甲斐と仏教ー理想と現実



No.1493 2015.08.26『国破れてマッカーサー』の序文紹介−(完)



No.1492 2015.08.24『国破れてマッカーサー』の序文紹介−(3)



No.1491 2015.08.22『国破れてマッカーサー』(西鋭夫著、中央公論社版)序文紹介−(2)



No.1490 2015.08.20『国破れてマッカーサー』(西鋭夫著、中央公論社版)序文(はじめに)を紹介−(1)



No.1489 2015.08.17生甲斐と仏教―二つの告白



No.1488 2015.08.13生甲斐と仏教―聞思(もんし)



No.1487 2015.08.10生甲斐と仏教―一すじの仏道



No.1486 2015.08.06生甲斐と仏教―想い出の記



No.1485 2015.08.02世界一大切にしたい国になろう!



No.1484 2015.07.30何故仏法を聞くのかーシューズも宝石も世界のもの(2)



No.1483 2015.07.27何故仏法を聞くのかーシューズも宝石も世界のもの(1)



No.1482 2015.07.23何故仏法を聞くのかー夢に頼らぬ人生(2)



No.1481 2015.07.20何故仏法を聞くのかー夢に頼らぬ人生(1)



No.1480 2015.07.16何故仏法を聞くのかー人生何だったか(3)



No.1479 2015.07.13何故仏法を聞くのかー人生何だったか(2)【題名変更しております】



No.1478 2015.07.09何故仏法を聞くのかー人生何だったか(1)【題名変更しております】



No.1477 2015.07.06何故仏法を聞くのかー念仏は領収書(2)



No.1476 2015.07.02浄土へ入る鍵



No.1475 2015.06.29何故仏法を聞くのかー念仏は領収書(1)



No.1474 2015.06.25何故、仏法を聞くのか−魂の重心(2)



No.1473 2015.06.21何故、仏法を聞くのか−魂の重心(1)



No.1472 2015.06.16今週のコラム更新はお休みします



No.1471 2015.06.10竹部勝之進さんの詩と信仰―完



No.1470 2015.06.07ここがお浄土



No.1469 2015.06.04イイつもり



No.1468 2015.05.31竹部勝之進さんの詩と信仰―2



No.1467 2015.05.27竹部勝之進さんの詩と信仰―1



No.1466 2015.05.24続々ー榎本栄一さんの詩と信仰



No.1465 2015.05.20完ー榎本栄一さんの詩と信仰



No.1464 2015.05.17続ー榎本栄一さんの詩と信仰



No.1463 2015.05.13榎本栄一さんの詩と信仰



No.1462 2015.05.10人生蝋燭(ろうそく)論(追記編集有り)



No.1461 2015.05.07続−6年振りの(ツバメさん夫婦)太郎と花子



No.1460 2015.05.036年振りの(ツバメさん夫婦)太郎と花子



No.1459 2015.05.01続ー志は何ですか?



No.1458 2015.04.26志は何ですか?



No.1457 2015.04.22拝んで祈って子育て見守り隊



No.1456 2015.04.17大和魂再考証



No.1455 2015.04.12戦後70年は私の生後70年



No.1454 2015.04.08念仏申せども――歎異抄第九章――(7)



No.1453 2015.04.05念仏申せども――歎異抄第九章――(6)



No.1452 2015.04.01忘れがちな幸せ



No.1451 2015.03.29死ー人生最後のアドベンチャー



No.1450 2015.03.26念仏申せども――歎異抄第九章――(5)



No.1449 2015.03.22続―虚仮不実の我が身?



No.1448 2015.03.18虚仮不実の我が身?



No.1447 2015.03.14念仏申せども――歎異抄第九章――(4)



No.1446 2015.03.11念仏申せども――歎異抄第九章――(3)



No.1445 2015.03.08念仏申せども――歎異抄第九章――(2)



No.1444 2015.03.05念仏申せども――歎異抄第九章――(1)



No.1443 2015.03.01神も仏もあるものか!?



No.1442 2015.02.25祖聖(親鸞聖人)を讃仰する



No.1441 2015.02.22親鸞聖人、その人から受け継いだもの



No.1440 2015.02.18やはり、戦争してはいけないーインパール作戦大敗に関する新聞記事から



No.1439 2015.02.16救われると云うこと



No.1438 2015.02.11スピード信仰世界一



No.1437 2015.02.08イスラム教の事



No.1436 2015.02.05神様と仏様の違い



No.1435 2015.02.01凡夫の眼の前に浄土が現れる時



No.1434 2015.01.28『二河白道と人間』の著者の註釈―東岸の人(4)



No.1433 2015.01.25イスラム国の人質事件に接しながら思う事



No.1432 2015.01.21自我と法との戦い

No.1431 2015.01.18ノーベル賞作家、大江健三郎氏の言い分ー「安倍さんに日本を任せる訳にはいかない!」

No.1430 2015.01.14『二河白道と人間』の著者の註釈―東岸の人(3)

No.1429 2015.01.06『二河白道と人間』の著者の註釈―東岸の人(2)

No.1428 2015.01.02年頭のご挨拶とコラム更新

No.1427 2014.12.29『二河白道と人間』の著者の註釈―東岸の人(1)

No.1426 2014.12.25『二河白道』に学ぶこと

No.1425 2014.12.20『二河白道』本文の紹介

No.1424 2014.12.15「生命(しょうみょう)」「活命(かつみょう)」と『二河白道』

No.1423 2014.12.12「生命(しょうみょう)」「活命(かつみょう)」から気付かされたこと

No.1422 2014.12.06禅の悟りとは平気で死んで行くこと?平気で生きて行くこと?

No.1421 2014.11.26花びらは散っても花は散らない 形は滅びても人は死なぬ

No.1420 2014.11.22色即是空の浄土(あの世)と空即是色の穢土(この世)

No.1419 2014.11.15浄土とは?往生とは?―親鸞聖人に聞く

No.1418 2014.11.12今、私が居る地獄で浄土を想像してみますと・・・

No.1417 2014.11.05『まなざし仏教塾』を紹介します。

No.1416 2014.10.28事実・真実を知ることの難しさ

No.1415 2014.10.22何故仏法を求めるのか?

No.1414 2014.10.15自分が選んで来た人生―5年間の大学時代

No.1413 2014.10.10神様も仏様も居らっしゃいません。でも・・・

No.1412 2014.10.06科学絶対主義と宗教

No.1411 2014.09.29自分が選んで来た人生―高校進学、そして受験勉強

No.1410 2014.09.23私たちの人生の目的はお金もうけと仕事なのか?

No.1409 2014.09.19自分が選んで来た人生―進学先高校の選択

No.1408 2014.09.11自分が選んで来た人生―中学の部活動選択

No.1407 2014.09.08予断大敵(追記編集有り)

No.1406 2014.09.04真の民主主義

No.1405 2014.09.01人生勝負に勝つには自信か?それとも?

No.1404 2014.08.28知能を得た生命(人類)〜太陽系惑星地球≠フ奇跡〜

No.1403 2014.08.25末法(まっぽう)・五濁悪世(ごじょくあくせ)を生きる覚悟

No.1402 2014.08.20共是凡夫耳(共にこれ凡夫(ぼんぶ)のみ)

No.1401 2014.08.12無相庵もお盆休み

No.1400 2014.08.11安心を頂けない悩みに付いて

1390〜1399のコラムの記録を消失しました。悪しからずご了承下さい。それぞれの法話をお読み頂ければ幸いです。
No.1399 2014.08.07『慈光の旅』のはしがき≠ノ井上善右衛門先生の人柄が現れています。
No.1398 2014.08.04浄土に付いて考える−『浄土の真実』
No.1397 2014.07.31他力本願を反省するーー『本願真実』
No.1396 2014.07.26思い通りにならない人生をどう考えるべきか?―『理想と現実』
No.1395 2014.07.21無相庵再開させて頂きます。
No.1394 2014.06.23しばらく、無相庵コラムお休みさせて頂きます。
No.1393 2014.06.05面白い人生、空しい人生
No.1392 2014.06.02西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―11)
No.1391 2014.05.29死にたくない、いつまでも生きて居たい
No.1390 2014.05.26西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―10)
No.1389 2014.05.23仏の世界と娑婆世界の決定的な違いに付いて
No.1388 2014.05.19人災ならざる事故・災害は無し
No.1387 2014.05.16高校の古希記念同窓会がありました。
No.1386 2014.05.12西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―9)
No.1385 2014.05.08集団的自衛権問題に付いて
No.1384 2014.05.05西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―8)
No.1383 2014.05.01褒めて育て合おう!
No.1382 2014.04.28西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―7)
No.1381 2014.04.24他人の所為にするな
No.1380 2014.04.21嘘吐き(うそつき)は娑婆の始まり
No.1379 2014.04.17社会の中の自己と宇宙の中の自己
No.1378 2014.04.14西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―6)
No.1377 2014.04.10小保方晴子氏の記者会見で分かった事
No.1376 2014.04.07西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―5)
No.1375 2014.04.03捏造(ねつぞう)と改ざん(かいざん)
No.1374 2014.03.31西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V―4)
No.1373 2014.03.27今を生きると云うこと
No.1372 2014.03.24西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V−3)
No.1371 2014.03.19争いは絶えない
No.1370 2014.03.17西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V−2)
No.1369 2014.03.13西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:V−1)
No.1368 2014.03.10生きる為に食べているのではないか
No.1367 2014.03.06食べる為に生きているのか
No.1366 2014.03.03西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―9)
No.1365 2014.02.27西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―8)
No.1364 2014.02.24『五木・親鸞』のココを読んで欲しい
No.1363 2014.02.13お断り
No.1362 2014.02.06ありがとう、いただきます、もったいない、ごちそうさま、おかげさま、はずかしい
No.1361 2014.02.03西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―7)
No.1360 2014.01.30人生をポジティブに生きるために―メタ認識
No.1359 2014.01.27西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―6)
No.1358 2014.01.23人間の真実
No.1357 2014.01.20西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―5)
No.1356 2014.01.16完ー自己愛と劣等感
No.1355 2014.01.13西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―4)
No.1354 2014.01.09続ー自己愛と劣等感
No.1353 2014.01.06西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U―3)
No.1352 2014.01.02自己愛と劣等感
No.1351 2013.12.31今年を振り返って
No.1350 2013.12.25西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U−3)
No.1349 2013.12.19完―神も仏もあるものか!
No.1348 2013.12.16西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U−2)
No.1347 2013.12.12政治家とマスコミにこそ必要な惻隠(そくいん)の情
No.1346 2013.12.09西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:U−1)
No.1345 2013.12.05続―神も仏もあるものか!
No.1344 2013.12.02西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:T−4)
No.1343 2013.11.28神も仏もあるものか!
No.1342 2013.11.25西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:T−3)
No.1341 2013.11.21戦力外通告
No.1340 2013.11.18西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:T−2)
No.1339 2013.11.14道徳と倫理と宗教の関係
No.1338 2013.11.11西谷啓治師の『宗教とは何か』(引用:T−1)
No.1337 2013.11.07絶対・・・は無い?
No.1336 2013.11.04絶対・・・は無い?
No.1335 2013.10.31続ー日本人の宗教心
No.1334 2013.10.28日本人の宗教心
No.1333 2013.10.24続々ー人間は何故宗教を求めるのか?
No.1332 2013.10.21続ー人間は何故宗教を求めるのか?
No.1331 2013.10.17人間は何故宗教を求めるのか?
No.1330 2013.10.14続ーほんとうの宗教を求めて
No.1329 2013.10.10ほんとうの宗教を求めて
No.1328 2013.10.07それってほんとうに本当?
No.1327 2013.10.03運命は性格にあり
No.1326 2013.09.30池田晶子さんのこと
No.1325 2013.09.26『自然法爾』に生きる
No.1324 2013.09.23続ー置かれた場所で咲きなさい
No.1323 2013.09.19置かれた場所で咲きなさい
No.1322 2013.09.16池田晶子さんのこと
No.1321 2013.09.12悪人なお往生す、 いかにいわんや善人をや。
No.1320 2013.09.09完―自己愛に付いて(真実の自己に遇うとは?)
No.1319 2013.09.05続々―自己愛に付いて(真実の自己に遇うとは?)
No.1318 2013.09.02続―自己愛に付いて(自己とは?)
No.1317 2013.08.29自己愛に付いて
No.1316 2013.08.26百不当のイチロー(一老)なり
No.1315 2013.08.05食べる為に生きているのか?
No.1314 2013.08.01いのち≠フ更新
No.1313 2013.07.29続ー浄土真宗の救いとは?
No.1312 2013.07.25浄土真宗の救いとは?
No.1311 2013.07.22察しと思いやり
No.1310 2013.07.18五木寛之氏の『親鸞 完結編』が始まります
No.1309 2013.07.16生きるために食べるのか、食べるために生きるのか
No.1308 2013.07.11完ー世界が異なる
No.1307 2013.07.08続ー世界が異なる
No.1306 2013.07.04世界が異なる
No.1305 2013.06.27続―生業(なりわい)、生き甲斐、生まれ甲斐(2)
No.1304 2013.06.24さずかりもの、あずかりもの
No.1303 2013.06.20続ー生業(なりわい)、生き甲斐、生まれ甲斐(1)
No.1302 2013.06.17続ー生業(なりわい)、生き甲斐、生まれ甲斐
No.1301 2013.06.13生業(なりわい)、生き甲斐、生まれ甲斐
No.1300 2013.06.10末法の世
No.1299 2013.06.06仏法に期待することは
No.1298 2013.06.03仏法に期待することは?
No.1297 2013.05.30法蔵菩薩の誓願と民主主義
No.1296 2013.05.27続ー共に心を同じくして
No.1295 2013.05.23共に心を同じくして
No.1294 2013.05.20贈与の海に浮かぶ私たち
No.1293 2013.05.16夢幻(ゆめまぼろし)の現実生活
No.1292 2013.05.13GW明けてコラム復活致します。
No.1291 2013.04.29無相庵もGW
No.1290 2013.04.25いきいきと生きる為には
No.1289 2013.04.22事実⇒真実⇒真理―そのA
No.1288 2013.04.18事実⇒真実⇒真理―その@
No.1287 2013.04.15法は身をもって聞く
No.1286 2013.04.11守銭奴(しゅせんど)を一休みしよう
No.1285 2013.04.08なむあみだぶつ≠ェ人類最初の言葉?
No.1284 2013.04.04仏法どころでは無い!?
No.1283 2013.04.01続ー発達障害を考える
No.1282 2013.03.28発達障害を考える
No.1281 2013.03.25無相庵の原点
No.1280 2013.03.21続ー仏法を聴くと云うことは
No.1279 2013.03.18仏法を聴くと云うことは
No.1278 2013.03.14他者の煩悩を認める
No.1277 2013.03.11煩悩を認め合う
No.1276 2013.03.07続ー今の私の関心事
No.1275 2013.03.04日本の現状に責任を感じつつ・・・
No.1274 2013.02.28今の私の関心事
No.1273 2013.02.25八正道を生きる
No.1272 2013.02.21いのち≠大切にするとはどう云うことなのか
No.1271 2013.02.18人生何が起きるか分からないから・・・
No.1270 2013.02.14続ーお念仏について
No.1269 2013.02.12お念仏について
No.1268 2013.02.07信心(しんじん)について
No.1267 2013.02.04(続)おかげさまー本当にだいじなものは 隠れて見えない
No.1266 2013.01.31おかげさまー本当にだいじなものは 隠れて見えない
No.1265 2013.01.28憲法改正に付いて考える
No.1264 2013.01.24老人漂流社会―老いと死を考える
No.1263 2013.01.21大横綱大鵬の死に思うー自分の一番好きなことを見付けよう!
No.1262 2013.01.17やさしく伝える
No.1261 2013.01.14親鸞聖人がもし生きていたら歎異するかも
No.1260 2013.01.10身近な宗教心
No.1259 2013.01.07善人顔の悪人になるとも、悪人顔の善人になることなかれ
No.1258 2013.01.012013年の年頭のご挨拶
No.1257 2012.12.27続ー理性は感情に勝つことが出来ません
No.1256 2012.12.24理性は感情に勝つことが出来ません
No.1255 2012.12.20平和とは?
No.1254 2012.12.17聖徳太子の言葉―世間虚仮唯仏是真
No.1253 2012.12.13悪人こそ救われる?
No.1252 2012.12.10煩悩もハカライも捨てられそうもありません
No.1251 2012.12.06『いのちの党』構想(追記編集有り)
No.1250 2012.12.03政治の役割
No.1249 2012.11.29朝(あした)に道を聞かば夕べに死すとも可なり
No.1248 2012.11.26いのち旅#ヤ外編:ヒトに生れて有難い理由―時間・空間・自己等を認識出来る
No.1247 2012.11.22いのち旅#ヤ外編:ヒトに生れて有難い理由―真理に出遇えること
No.1246 2012.11.19法蔵比丘(ほうぞうびく)の心
No.1245 2012.11.15世間智邪智(せけんちじゃち)
No.1244 2012.11.12念仏三昧とは?
No.1243 2012.11.08いのち≠フ尊さに目覚める
No.1242 2012.11.05何のために生きているのか?
No.1241 2012.11.01無碍の一道(むげのいちどう)
No.1240 2012.10.29人生は苦なり
No.1239 2012.10.25(完)本願他力のすすめーiPS細胞発明から学ぶこと
No.1238 2012.10.22(続)本願他力のすすめーiPS細胞発明から学ぶこと
No.1237 2012.10.18他力本願のすすめ
No.1236 2012.10.15葉っぱのフレディと親鸞仏法
No.1235 2012.10.11いのち旅#ヤ外編:これもいのち(PS細胞
No.1234 2012.10.08浄土に付いてーA
No.1233 2012.10.04浄土に付いてー@
No.1232 2012.10.01学校教育を考えるー宗教と哲学
No.1231 2012.09.27いのち旅#ヤ外編:人身受け難しー文化を考える
No.1230 2012.09.24それはそれとして
No.1229 2012.09.20仏道に二つの道有り
No.1228 2012.09.18胎児の世界―人類の生命記憶
No.1227 2012.09.13無相庵カレンダーお言葉の受け取り方
No.1226 2012.09.10親鸞仏法の救いとは?―完
No.1225 2012.09.06続―親鸞仏法の救いとは(他力について)
No.1224 2012.09.03続ー親鸞仏法の救いとは?
No.1223 2012.08.30親鸞仏法の救いとは?
No.1222 2012.08.27親鸞仏法は決して難しくない
No.1221 2012.08.23日本が抱える二つのイジメ問題
No.1220 2012.08.20無相庵コラムの盆休み明け
No.1219 2012.08.02スポーツ観戦の夏
No.1218 2012.07.30続ー「仏道をならうというは、自己をならうなり。」
No.1217 2012.07.26「仏道をならうというは、自己をならうなり。」
No.1216 2012.07.23相田みつをさんのこと
No.1215 2012.07.19続ー穴だらけの障子
No.1214 2012.07.16穴だらけの障子
No.1213 2012.07.12国民のいのち≠ェ第一
No.1212 2012.07.09浄土は現にある?
No.1211 2012.07.05脱ー究極のマインドコントロールーの処方
No.1210 2012.07.02究極のマインドコントロール
No.1209 2012.06.28親鸞の信仰
No.1208 2012.06.25カルトを考えるー完
No.1207 2012.06.21カルトを考えるーA
No.1206 2012.06.18カルトを考えるー@
No.1205 2012.06.14仏さまのお慈悲は有り難いものか?
No.1204 2012.06.11偶然と想定外
No.1203 2012.06.07人生の意味とは・・・
No.1202 2012.06.04「うつ病と宗教は関係ない」・・・だろうか?――(完)
No.1201 2012.05.31「うつ病と宗教は関係ない」・・・だろうか?――(3)
No.1200 2012.05.28「うつ病と宗教は関係ない」・・・だろうか?――(2)
No.1199 2012.05.24「うつ病と宗教は関係ない」・・・だろうか?――(1)
No.1198 2012.05.21易しいが信じるのは難しい教え?
No.1197 2012.05.17いのち旅#ヤ外編:偶然のいのち
No.1196 2012.05.14GNH(国民総幸福量)
No.1195 2012.05.10続―人間は好きな事をする為に生まれて来た
No.1194 2012.05.07いのち旅=F第13話(いのち≠フ強靭さ)
No.1193 2012.05.03人間は好きな事をする為に生まれて来た
No.1192 2012.05.01いのち旅=F第12話(いのち≠ニは?)
No.1191 2012.04.26続―吉本隆明氏の『最後の親鸞』
No.1190 2012.04.23いのち旅#ヤ外編ーヒトと生れたからには
No.1189 2012.04.19人間―この未知なるもの
No.1188 2012.04.16吉本隆明氏の『最後の親鸞』
No.1187 2012.04.12観念
No.1186 2012.04.094月8日はお釈迦様のお誕生日・・・
No.1185 2012.04.05私の『最後の親鸞』
No.1184 2012.04.0221世紀を救うのはサイエンスではない
No.1183 2012.03.29最後の親鸞
No.1182 2012.03.26いのち旅#ヤ外編:(傾聴ボランティア)
No.1181 2012.03.22明るい仏教へ(一切皆苦から一切皆楽へ)
No.1180 2012.03.19日本をどけんかせんといかん
No.1179 2012.03.15続―念仏そのものには力も功徳も無い
No.1178 2012.03.12真実の信仰
No.1177 2012.03.08草木国土悉皆成仏(そうもくこくどしっかいじょうぶつ)
No.1176 2012.03.05東日本大震災と地動説
No.1175 2012.03.01いのち旅#ヤ外編:(ホモ・サピエンスの地球制覇と今後)
No.1174 2012.02.27帰国のご報告
No.1173 2012.02.13下山の思想
No.1172 2012.02.09親鸞の他力本願を考察するーB
No.1171 2012.02.06親鸞の他力本願を考察するーA
No.1170 2012.02.02親鸞の他力本願を考察するー@
No.1169 2012.01.30マーフィー成功の法則
No.1168 2012.01.26いのち旅=F第11話(いのち≠フ歩み−はじめに)
No.1167 2012.01.23いのち旅#ヤ外編:(ヒトは利他の心で地球を制覇している!)
No.1166 2012.01.19いのち旅=F第10話(いのち≠ニ化学反応―完)
No.1165 2012.01.16念仏そのものには力も功徳も無い
No.1164 2012.01.12いのち旅#ヤ外編:幸せな人生とは?
No.1163 2012.01.09私の願い
No.1162 2012.01.05年頭のご挨拶
No.1161 2011.12.26『大悲と本願』―本年最後のコラム
No.1160 2011.12.22いのち旅=F第9話(いのち≠ニ化学反応―B)
No.1159 2011.12.19
No.1158 2011.12.15人生道の金メダリストを目指せ!
No.1157 2011.12.12救われるとは・・・
No.1156 2011.12.08いのち旅=F第8話(いのち≠ニ化学反応―B)
No.1155 2011.12.05救われるとは?
No.1154 2011.12.01いのち旅#ヤ外編:これからのいのち旅
No.1153 2011.11.28いのち旅#ヤ外編:(神様・仏様を考える)
No.1152 2011.11.24いのち旅=F第7話(いのち≠ニ化学反応―A)
No.1151 2011.11.21老いて片思いの親心を知る
No.1150 2011.11.17いのち旅=F第6話(いのち≠ニ化学反応―@)
No.1149 2011.11.14いのち≠フいのち
No.1148 2011.11.10いのち旅#ヤ外編:(仏教を科学するーB)
No.1147 2011.11.07いのち旅#ヤ外編:(仏教を科学するーA)
No.1146 2011.11.03いのち旅=F第5話(いのち≠ニは?−@)
No.1145 2011.10.31いのち旅#ヤ外編:(仏教を科学するー@)
No.1144 2011.10.27自我中心の人生にはモウコリタ(忘己利他)
No.1143 2011.10.24忘己利他(もうこりた)
No.1142 2011.10.20いのち旅=F第4話(奇跡の惑星・地球−C)
No.1141 2011.10.18キリスト教と仏教の違い
No.1140 2011.10.13いのち旅=F第3話(奇跡の惑星・地球−B)(画像追加編集有り)
No.1139 2011.10.10刹那に生きる
No.1138 2011.10.06いのちの講座=F第2話(奇跡の惑星・地球−A)
No.1137 2011.10.03日本人の誇り
No.1136 2011.09.29いのちの講座=F第1話(奇跡の惑星・地球−@)
No.1135 2011.09.26国にもいのち≠ェ有り、自我が有る
No.1134 2011.09.22人間になるためのいのちの講座=\開講にあたって
No.1133 2011.09.19これからの人類の進化と浄土の建立
No.1132 2011.09.15命の尊さ
No.1131 2011.09.12本当に依るべき究極の依り所を根拠として生きよう
No.1130 2011.09.08人生の短さについて(追記編集有り)
No.1129 2011.09.05自分らしさを愛せますかー追記編集有りー
No.1128 2011.09.01仏教の目的は転迷開悟(てんめいかいご)
No.1127 2011.08.29『葉っぱのフレディ』から学んだこと
No.1126 2011.08.25日本を何とかしなければ・・・
No.1125 2011.08.22万有蔭力(ばんゆういんりょく)の法則
No.1124 2011.08.18天下一品
No.1123 2011.08.11無相庵も盆休み
No.1122 2011.08.08『葉っぱのフレディーいのちの旅』を読んで
No.1121 2011.08.04袖振り合わずとも多生の縁
No.1120 2011.08.01何のために生きるのか
No.1119 2011.07.28命の実体
No.1118 2011.07.25人間が歩く道ー八正道
No.1117 2011.07.21続ー真実の自己とは?
No.1116 2011.07.18真実の自己とは?
No.1115 2011.07.14自分とは何か?
No.1114 2011.07.11続々―浄土とは?
No.1113 2011.07.07続―浄土とは?
No.1112 2011.07.04共業(ぐうごう)を考える
No.1111 2011.06.30如来(にょらい)とは?
No.1110 2011.06.27自我と自己
No.1109 2011.06.23『非現実的な夢想家として』(村上春樹氏のスピーチ)を考察する――(2)
No.1108 2011.06.20『非現実的な夢想家として』(村上春樹氏のスピーチ)を考察する――(1)
No.1107 2011.06.16本願とは?
No.1106 2011.06.13他力とは?
No.1105 2011.06.09信心とは?
No.1104 2011.06.06浄土とは?
No.1103 2011.06.02寿(いのち)の命(いのち)
No.1102 2011.05.30仏教は宗教では無く・・・
No.1101 2011.05.26ただなんとなき念仏者
No.1100 2011.05.23祈りとは聞くこと
No.1099 2011.05.19衣変(いへん)
No.1098 2011.05.16科学者「任せ」脱却を
No.1097 2011.05.12何故神様は大震災をお許しになるのですか?
No.1096 2011.05.09続ー仏様の願い
No.1095 2011.05.06仏様の願い
No.1094 2011.05.02愛とは一人一人に向き合うことです・・・マザー・テレサ尼
No.1093 2011.04.28片手落ち
No.1092 2011.04.25仏かねてしろしめして
No.1091 2011.04.21あなたは、一人じゃない
No.1090 2011.04.18続ー帰命尽十方無碍光如来
No.1089 2011.04.14仏法の出番です!
No.1088 2011.04.11仏法どころではない・・・
No.1087 2011.04.07帰命尽十方無碍光如来(きみょうじんじっぽうむげこうにょらい)
No.1086 2011.04.04親鸞仏法の救いとは?
No.1085 2011.03.31闇から光に向かう為には・・・
No.1084 2011.03.28東日本大震災に関する天罰発言と天恵発言
No.1083 2011.03.24東日本大震災を考えるー無常について
No.1082 2011.03.21東日本大震災を観る眼と心は・・・
No.1081 2011.03.17続ー東日本大震災に思う
No.1080 2011.03.14東日本大震災に思う
No.1079 2011.03.10愚か者
No.1078 2011.03.07『本能寺の変―427年目の真実』に学ぶ
No.1077 2011.03.03死よりも大切な覚悟
No.1076 2011.02.14先ずは憲法改正
No.1075 2011.02.10普通の有難さ
No.1074 2011.02.07仏法に聞くー大相撲の八百長問題
No.1073 2011.02.03快適な人生を過ごすためのソリューションー追加編(2)
No.1072 2011.01.31快適な人生を過ごすためのソリューションー追加編
No.1071 2011.01.28赤ちゃんの心になるって?
No.1070 2011.01.24日本人の宗教心
No.1069 2011.01.20快適な人生を過ごすためのソリューション(3)
No.1068 2011.01.17仏法は軍備の必要性を認めるのか?
No.1067 2011.01.13五木親鸞―私の読み方
No.1066 2011.01.10快適な人生を過ごすためのソリューション(2)
No.1065 2011.01.06快適な人生を過ごすためのソリューション(1)
No.1064 2011.01.03年頭のご挨拶
No.1063 2010.12.27年末恒例の・・・
No.1062 2010.12.23断捨離(だんしゃり)
No.1061 2010.12.20共にこれ凡夫のみ
No.1060 2010.12.16煩悩即菩提と不断煩悩得涅槃
No.1059 2010.12.13色んな目に遇う
No.1058 2010.12.09仏教の進化を考える
No.1057 2010.12.06親鸞聖人の善悪論・宿業論
No.1056 2010.12.02親鸞聖人の善悪論
No.1055 2010.11.14石原東京都知事の核武装論に付いて思うこと
No.1054 2010.11.11信心獲得(しんじんぎゃくとく)
No.1053 2010.11.08宿業について(立松和平氏と五木寛之氏の対談から)
No.1052 2010.11.04自力と他力
No.1051 2010.11.01教行信証を披く−行巻【私釈(称名破満)】―17
No.1050 2010.10.28親鸞聖人の信心について
No.1049 2010.10.25尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと−追記
No.1048 2010.10.21今が一番好き
No.1047 2010.10.18尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと−完
No.1046 2010.10.14無根の信(むこんのしん)
No.1045 2010.10.11尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと−4
No.1044 2010.10.07ノーベル化学賞受賞の裏話
No.1043 2010.10.04尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと−3
No.1042 2010.09.30尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと−2
No.1041 2010.09.27尖閣問題から日本国民が学ぶべきこと
No.1040 2010.09.23検事の逮捕―仮説と検証について
No.1039 2010.09.20教行信証を披く−行巻【悲華(ひけ)経の文】―16
No.1038 2010.09.16二通りの生まれ甲斐
No.1037 2010.09.13ベトナム出張で感じたこと
No.1036 2010.09.06般若心経のこころ
No.1035 2010.09.02書家 金澤泰子さんのご紹介
No.1034 2010.08.30教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−C
No.1033 2010.08.26生きて、悔いなし
No.1032 2010.08.23教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−B
No.1031 2010.08.19支点を変えて観よう!
No.1030 2010.08.16「なぜ」ではなく「何のために」
No.1029 2010.08.02教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−A
No.1028 2010.07.29念ずれば花開く
No.1027 2010.07.26人生指南の言葉
No.1026 2010.07.22お言葉(無相庵カレンダー)の世界
No.1025 2010.07.19教行信証を披く−行巻(平等覚経の文)―15−@
No.1024 2010.07.157月14日と云う日
No.1023 2010.07.12参議院選挙結果に思う
No.1022 2010.07.08感謝⇒健康
No.1021 2010.07.05教行信証を披く−行巻(大阿弥陀経の文)―14
No.1020 2010.07.01失われた65年を取り戻さねばならないー(3)
No.1019 2010.06.28失われた65年を取り戻さねばならないー(2)
No.1018 2010.06.24失われた65年を取り戻さねばならないー(1)
No.1017 2010.06.21教行信証を披く−行巻(如来会の文)―13
No.1016 2010.06.17『はやぶさ』の快挙に思うこと
No.1015 2010.06.14教行信証を披く−行巻(大無量寿経の文)ー12
No.1014 2010.06.10最小不幸社会?
No.1013 2010.06.07此度の政変に思うこと(生き甲斐と生まれ甲斐)
No.1012 2010.06.03水俣と私ー完
No.1011 2010.05.31月曜コラム休ませて頂きます
No.1010 2010.05.27続ー水俣(みなまた)と私
No.1009 2010.05.24水俣(みなまた)と私
No.1008 2010.05.20究極のマジック
No.1007 2010.05.17教行信証を披く−行巻ー11
No.1006 2010.05.13続ーたちあがろう日本
No.1005 2010.05.10たちあがろう日本
No.1004 2010.05.06死んだらしまい?
No.1003 2010.05.02コラムも連休中
No.1002 2010.04.29寿(いのち)に目覚める
No.1001 2010.04.26教行信証を披く−教巻ー10
No.1000 2010.04.22初心に還る
No.999 2010.04.19教行信証を披く−教巻ー9
No.998 2010.04.15仏と私
No.997 2010.04.12教行信証を披く−教巻ー8
No.996 2010.04.08お釈迦様の眼(仏の眼)
No.995 2010.04.05教行信証を披く−教巻ー7
No.994 2010.04.01正師を得ざれば学ばざるに如かず
No.993 2010.03.29教行信証を披く−教巻ー6
No.992 2010.03.25日常生活における仏法の応用問題
No.991 2010.03.22仏法は物足りないものである
No.990 2010.03.18煩悩と共に生きるとは?
No.989 2010.03.15教行信証を披く−教巻ー5
No.988 2010.03.11一切皆苦
No.987 2010.03.08教行信証を披く−教巻ー4
No.986 2010.03.04仏法は体で聴くもの
No.985 2010.03.01教行信証を披く−教巻ー3
No.984 2010.02.25再び父を語る
No.983 2010.02.22教行信証を披く−教巻ー2
No.982 2010.02.18幸せ力ーその3
No.981 2010.02.15教行信証を披く−教巻ー1
No.980 2010.02.11幸せ力ーその2
No.979 2010.02.08教行信証を披く−総序―5
No.978 2010.02.04幸せ力ーその1
No.977 2010.02.01教行信証を披く−総序―4
No.976 2010.01.28今を生きる
No.975 2010.01.25教行信証を披く−総序―3
No.974 2010.01.21検察官と弁護士
No.973 2010.01.18教行信証を披く−総序―2
No.972 2010.01.14死ぬまで普通に生きる
No.971 2010.01.11教行信証を披く−総序―1
No.970 2010.01.07お蔭さまとは?
No.969 2010.01.04新年のパスワード「お蔭さま」
No.968 2009.12.28年末コラム休みます
No.967 2009.12.24最終章―私の人種差別論
No.966 2009.12.21教行信証を披く−予備知識A
No.965 2009.12.17大脳皮質の功罪
No.964 2009.12.14教行信証を披く−予備知識@
No.963 2009.12.10続々―私の人種差別論
No.962 2009.12.07教行信証を披くーはじめに
No.961 2009.12.03人生苦=仏法の応用問題
No.960 2009.11.30無量寿・無量光を生きる私
No.959 2009.11.26成功は失敗のもと、失敗は成功のもとー真実を求めて
No.958 2009.11.23親心
No.957 2009.11.19有り難く遇い難い
No.956 2009.11.16成仏ということ
No.955 2009.11.12続ー私の人種差別論
No.954 2009.11.09私の人種差別論
No.953 2009.11.05心の落ち着き処
No.952 2009.11.02抽象化した世界と浄土(真実の世界)
No.951 2009.10.29自分だけは・・・(追記編集あり)
No.950 2009.10.26人類の向かうべきところ
No.949 2009.10.22自見の覚悟(じけんのかくご)
No.948 2009.10.19親鸞聖人が伝えたかったこと
No.947 2009.10.15地球の客人同士
No.946 2009.10.12親鸞聖人の和讃を詠む−75(完)
No.945 2009.10.08お金では解決しない!
No.944 2009.10.05親鸞聖人の和讃を詠む−番外
No.943 2009.10.01(続)長嶋・王の実像―今からスタートだ!
No.942 2009.09.28親鸞聖人の和讃を詠む−74
No.941 2009.09.24心の中の政権交代とは?
No.940 2009.09.22スーパースター、長嶋茂雄・王貞治の実像
No.939 2009.09.17政権交代では世の中は変わらない・・・
No.938 2009.09.14親鸞聖人の和讃を詠む−73
No.937 2009.09.10難度海(なんどかい)
No.936 2009.09.07親鸞聖人の和讃を詠む−72
No.935 2009.09.03五木親鸞―残念なクライマックス
No.934 2009.08.31親鸞聖人の和讃を詠む−71
No.933 2009.08.27平成鎖国論
No.932 2009.08.24親鸞聖人の和讃を詠む−70
No.931 2009.08.20「何点でもよかたい」
No.930 2009.08.17親鸞聖人の和讃を詠む−69
No.929 2009.08.13宗教ー選択の大切さ
No.928 2009.08.11親鸞聖人の和讃を詠む−68
No.927 2009.08.06天からの受取人指定宅配便
No.926 2009.08.03親鸞聖人の和讃を詠む−67
No.925 2009.07.30続ー自己愛
No.924 2009.07.27親鸞聖人の和讃を詠む−66
No.923 2009.07.23自己愛
No.922 2009.07.20親鸞聖人の和讃を詠む−65
No.921 2009.07.16五木親鸞
No.920 2009.07.13親鸞聖人の和讃を詠む−64
No.919 2009.07.09無差別殺人事件の背景にあるもの
No.918 2009.07.06親鸞聖人の和讃を詠む−63
No.917 2009.07.02天下無敵―ウツ病を考える
No.916 2009.06.29親鸞聖人の和讃を詠む−62
No.915 2009.06.25スポーツチームの監督の言葉から
No.914 2009.06.22親鸞聖人の和讃を詠む−61
No.913 2009.06.18親の願い通りに生きているか?
No.912 2009.06.15持ち物を替えても人生は変わらない
No.911 2009.06.11命と命の入れ物
No.910 2009.06.08親鸞聖人の和讃を詠む−60
No.909 2009.06.04幸せはすぐそこに
No.908 2009.06.01親鸞聖人の和讃を詠む−59
No.907 2009.05.28妄念はもとより凡夫の地体なり
No.906 2009.05.25親鸞聖人の和讃を詠む−58
No.905 2009.05.21太郎と花子は何処へ
No.904 2009.05.18親鸞聖人の和讃を詠む−57
No.903 2009.05.14小慈小悲もなき身にて
No.902 2009.05.11親鸞聖人の和讃を詠む−56
No.901 2009.05.07続ー如(にょ)
No.900 2009.05.04親鸞聖人の和讃を詠む−55
No.899 2009.04.30
No.898 2009.04.27親鸞聖人の和讃を詠む−54
No.897 2009.04.23文化と仏法
No.896 2009.04.20親鸞聖人の和讃を詠む−53
No.895 2009.04.16仏法は真剣勝負の学びの場
No.894 2009.04.13親鸞聖人の和讃を詠む−52
No.893 2009.04.09登社拒否―うつ病を考える
No.892 2009.04.06親鸞聖人の和讃を詠む−51
No.891 2009.04.02だんだんーいのちの歌
No.890 2009.03.30親鸞聖人の和讃を詠む−50
No.889 2009.03.26続ー聖なる心
No.888 2009.03.19聖なる心
No.887 2009.03.16親鸞聖人の和讃を詠む−49
No.886 2009.03.12自己満足の勧め
No.885 2009.03.09親鸞聖人の和讃を詠む−48
No.884 2009.03.05続ー人間運転免許
No.883 2009.03.02親鸞聖人の和讃を詠む−47
No.882 2009.02.26人間運転免許
No.881 2009.02.23親鸞聖人の和讃を詠む−46
No.880 2009.02.19信とは何か
No.879 2009.02.16親鸞聖人の和讃を詠む−45
No.878 2009.02.11大きな手のなかで
No.877 2009.02.9親鸞聖人の和讃を詠む−44
No.876 2009.02.5ナムアブダブツ
No.875 2009.02.2親鸞聖人の和讃を詠む−43
No.874 2009.01.29修証一如(しゅしょういちにょ)
No.873 2009.01.26親鸞聖人の和讃を詠む−42
No.872 2009.01.22衣変
No.871 2009.01.19親鸞聖人の和讃を詠む−41
No.870 2009.01.15悩む力
No.869 2009.01.12親鸞聖人の和讃を詠む−40
No.868 2009.01.08私の眼力
No.867 2009.01.05親鸞聖人の和讃を詠む−39
No.866 2009.01.01平成21年の元旦に思う
No.865 2008.12.29年末に思う
No.864 2008.12.25受け身の人生=真理に生きること
No.863 2008.12.22親鸞聖人の和讃を詠む−38
No.862 2008.12.18受身の人生を積極的に生きる
No.861 2008.12.15親鸞聖人の和讃を詠む−37
No.860 2008.12.11受身の人生を積極的に生きる
No.859 2008.12.8親鸞聖人の和讃を詠む−36
No.858 2008.12.4お陰様
No.857 2008.12.1親鸞聖人の和讃を詠む−35
No.856 2008.11.27「ただ念仏して」居ればよいだろうか?
No.855 2008.11.24親鸞聖人の和讃を詠む−34
No.854 2008.11.20安心(あんじん、悟り)の心境に付いて
No.853 2008.11.17科学的世界観と宗教的世界観
No.852 2008.11.13無事退院致しました!
No.851 2008.10.27親鸞聖人の和讃を詠む−33
No.850 2008.10.23真実を生きる
No.849 2008.10.20親鸞聖人の和讃を詠む−32
No.848 2008.10.16私の仏法現世利益論
No.847 2008.10.13技術開発成功記念日
No.846 2008.10.9宗教と科学に関する一考察
No.845 2008.10.6親鸞聖人の和讃を詠む−31
No.844 2008.10.2生きる目的(京セラ稲盛会長のお話)
No.843 2008.9.29続ー私には政治家の資質は無い、しかし・・・
No.842 2008.9.25私には政治家の資質は無い、しかし・・・
No.841 2008.9.22親鸞聖人の和讃を詠む−30
No.840 2008.9.18客観的に自分を観る
No.839 2008.9.16親鸞聖人の和讃を詠む−29
No.838 2008.9.11嘘をついてはいけない
No.837 2008.9.8親鸞聖人の和讃を詠む−28
No.836 2008.9.4神も仏も信じない
No.835 2008.9.1親鸞聖人の和讃を詠む−27
No.834 2008.8.28お金は一番大切なものではない
No.833 2008.8.25親鸞聖人の和讃を詠む−26
No.832 2008.8.18親鸞聖人の和讃を詠む−25
No.831 2008.8.14うつ病に悩まない
No.830 2008.8.11親鸞聖人の和讃を詠む−24
No.829 2008.8.7仏法どころではない
No.828 2008.8.4親鸞聖人の和讃を詠む−23
No.827 2008.7.31取敢えず3000本安打達成おめでとう!
No.826 2008.7.28親鸞聖人の和讃を詠む−22
No.825 2008.7.24無差別殺人は格差社会がもたらしたか?
No.824 2008.7.21親鸞聖人の和讃を詠む−21
No.823 2008.7.17続ー63歳の夢
No.822 2008.7.14親鸞聖人の和讃を詠む−20
No.821 2008.7.10
No.820 2008.7.7親鸞聖人の和讃を詠む−19
No.819 2008.7.363歳の夢
No.818 2008.6.30親鸞聖人の和讃を詠む−18
No.817 2008.6.26自我を捨てると云うこと
No.816 2008.6.23親鸞聖人の和讃を詠む−17
No.815 2008.6.19亡き母に感謝
No.814 2008.6.16親鸞聖人の和讃を詠む−16
No.813 2008.6.12自分の命、他人の命
No.812 2008.6.9親鸞聖人の和讃を詠む−15
No.811 2008.6.5視点を変えること、視点が変わること
No.810 2008.6.2親鸞聖人の和讃を詠む−14
No.809 2008.5.29恵愛のこと
No.808 2008.5.26親鸞聖人の和讃を詠む−13
No.807 2008.5.22二灯二依(にとうにえ)
No.806 2008.5.19親鸞聖人の和讃を詠む−12
No.805 2008.5.15地球は誰のもの?
No.804 2008.5.12親鸞聖人の和讃を詠む−11
No.803 2008.5.8初めての大腸内視鏡検査
No.802 2008.5.3おじいちゃん・おばあちゃんの連休
No.801 2008.5.1続ー人生とは偶然から必然への過程である
No.800 2008.4.28親鸞聖人の和讃を詠む−10
No.799 2008.4.24人生とは偶然から必然への過程である
No.798 2008.4.21親鸞聖人の和讃を詠む−9
No.797 2008.4.17日本の10大新宗教
No.796 2008.4.14親鸞聖人の和讃を詠む−8
No.795 2008.4.10『おふくろさん』の想いが届くかどうか
No.794 2008.4.7青山俊董尼と再会するご縁を頂いて
No.793 2008.4.3他力を感じ他力に任せると言うこと
No.792 2008.3.31親鸞聖人の和讃を詠む−7
No.791 2008.3.27何でも何故と考えよう
No.790 2008.3.24親鸞聖人の和讃を詠む−6
No.789 2008.3.20米沢英雄師の縁側仏法―信知(しんち)
No.788 2008.3.17親鸞聖人の和讃を詠む−5
No.787 2008.3.13米沢英雄師の縁側仏法―裸の自我に出遇う
No.786 2008.3.10親鸞日本の10大新宗教聖人の和讃を詠む−4
No.785 2008.3.6米沢英雄師の縁側仏法―本当の救いとは?
No.784 2008.3.3親鸞聖人の和讃を詠む−3
No.783 2008.2.28米沢英雄師の縁側仏法―ないものねだり
No.782 2008.2.25親鸞聖人の和讃を詠む−2
No.781 2008.2.21仏教の価値観
No.780 2008.2.18親鸞聖人の和讃を詠む−1
No.779 2008.2.14誤解された仏教
No.778 2008.2.11親鸞聖人の和讃を詠む−序
No.777 2008.2.7毒入り手作りギョーザが語ること
No.776 2008.2.4般若心経に学ぶー完
No.775 2008.1.31他力の世界
No.774 2008.1.28般若心経に学ぶーN
No.773 2008.1.24仏様の眼
No.772 2008.1.21般若心経に学ぶーM
No.771 2008.1.17浄土真宗と般若心経
No.770 2008.1.15般若心経に学ぶーL
No.769 2008.1.10心安らかに生きるために
No.768 2008.1.7般若心経に学ぶーK
No.767 2008.1.3年頭のご挨拶
No.766 2007.12.31年末のご挨拶
No.765 2007.12.27この一年を振り返って
No.764 2007.12.24般若心経に学ぶーJ
No.763 2007.12.20五十歩百歩
No.762 2007.12.17般若心経に学ぶーI
No.761 2007.12.13ある御会葬御礼の言葉
No.760 2007.12.09般若心経に学ぶーH
No.759 2007.12.06感動ー星野ジャパン
No.758 2007.12.03般若心経に学ぶーG
No.757 2007.11.29晩節を汚す同期達に想う
No.756 2007.11.26般若心経に学ぶーF
No.755 2007.11.22成果主義を見直そう
No.754 2007.11.19般若心経に学ぶーE
No.753 2007.11.15『空』と日常生活
No.752 2007.11.12般若心経に学ぶーD
No.751 2007.11.08主客転倒
No.750 2007.11.05般若心経に学ぶーC
No.749 2007.11.01『無相庵家庭墓』誕生の経緯
No.748 2007.10.29般若心経に学ぶーB
No.747 2007.10.25続ーお葬式・お墓・法事と仏教の関係について
No.746 2007.10.22般若心経に学ぶーA
No.745 2007.10.18お葬式・お墓・法事と仏教の関係について
No.744 2007.10.15般若心経に学ぶー@
No.743 2007.10.11求めない、すると・・・
No.742 2007.10.08般若心経に学ぶー全文(漢文、訓読、新訳)
No.741 2007.10.04『空』に関する一考察
No.740 2007.10.01般若心経に学ぶー(続)心経の予備知識
No.739 2007.9.27ほんまもの
No.738 2007.9.24般若心経に学ぶー心経の予備知識
No.737 2007.9.20恩師のご紹介―西川玄苔老師
No.736 2007.9.17歎異抄から般若心経へ
No.735 2007.9.13恩師の思い出ー井上善右衛門先生
No.734 2007.9.10歎異抄に還って―後述―完
No.733 2007.9.6恩師の思い出ー山田無文老師
No.732 2007.9.3歎異抄に還って―後述―C
No.731 2007.8.30人間親鸞
No.730 2007.8.27歎異抄に還って―後述―B
No.729 2007.8.23自分が変われば・・・
No.728 2007.8.20歎異抄に還って―後述―A
No.727 2007.8.16薔薇はとげがあっても美しい
No.726 2007.8.13歎異抄に還って―後述―@
No.725 2007.8.9仏様からのシグナル
No.724 2007.8.6歎異抄に還って―後半八章を終わって
No.723 2007.8.2混迷する日本を救うのは
No.722 2007.7.30歎異抄に還って―第十八章―A
No.721 2007.7.26聖夜
No.720 2007.7.23歎異抄に還って―第十八章―@
No.719 2007.7.19心の中にこそ手鏡を
No.718 2007.7.16歎異抄に還って―第十七章―完
No.717 2007.7.12お陰様で満7年
No.716 2007.7.9歎異抄に還って―第十六章―完
No.715 2007.7.5厭離穢土・欣求浄土
No.714 2007.7.2歎異抄に還って―第十六章―A
No.713 2007.6.28驕慢と言う煩悩
No.712 2007.6.25歎異抄に還って―第十六章―@
No.711 2007.6.21仏の働き
No.710 2007.6.18歎異抄に還って―第十五章―完
No.709 2007.6.14歎異抄考
No.708 2007.6.11歎異抄に還って―第十五章―C
No.707 2007.6.7二度とない人生だから
No.706 2007.6.4歎異抄に還って―第十五章―B
No.705 2007.5.31浄土に関する考察
No.704 2007.5.28歎異抄に還って―第十五章―A
No.703 2007.5.24万有引力と本願力
No.702 2007.5.21歎異抄に還って―第十五章―@
No.701 2007.5.17天命のあるがままに人事を尽くす
No.700 2007.5.14歎異抄に還って―第十四章―完
No.699 2007.5.10至道無難 唯嫌揀択
No.698 2007.5.7歎異抄に還って―第十四章―A
No.697 2007.5.3幽霊の正体
No.696 2007.4.30歎異抄に還って―第十四章―@
No.695 2007.4.26生死(しょうじ)を超える
No.694 2007.4.23歎異抄に還って―第十三章―完
No.693 2007.4.19傷ましい事件や事故を仏法はどう捉えるか?
No.692 2007.4.16歎異抄に還って―第十三章―C
No.691 2007.4.12人生の贈り物
No.690 2007.4.9歎異抄に還って―第十三章―B
No.689 2007.4.5業縁についての考察
No.688 2007.4.2歎異抄に還って―第十三章―A
No.687 2007.3.29わかっちゃいるけどやめられない
No.686 2007.3.26歎異抄に還って―第十三章―@
No.685 2007.3.22仏様のお導き
No.684 2007.3.19歎異抄に還って―第十二章―D
No.683 2007.3.15無相庵コラムの大きな節目
No.682 2007.3.12歎異抄に還って―第十二章―C
No.681 2007.3.8地獄の底に足が着いてから
No.680 2007.3.5歎異抄に還って―第十二章―B
No.679 2007.3.1ある切り替え
No.678 2007.2.26歎異抄に還って―第十二章―A
No.677 2007.2.22忘れられない日々
No.676 2007.2.19歎異抄に還って―第十二章―@
No.675 2007.2.15人類の終わりを語ってもいい
No.674 2007.2.12歎異抄に還って―第十一章―C
No.673 2007.2.8自己発見することが仏教体験
No.672 2007.2.5歎異抄に還って―第十一章―C
No.671 2007.2.1地獄で仏に出遇う
No.670 2007.1.29歎異抄に還って―第十一章―B
No.669 2007.1.25苦難に処する心構え
No.668 2007.1.22歎異抄に還って―第十一章―A
No.667 2007.1.18人生は無常なり
No.666 2007.1.15歎異抄に還って―第十一章―@
No.665 2007.1.11自灯明・法灯明
No.664 2007.1.8歎異抄に還って―中序―完
No.663 2007.1.4初心に還(かえ)ってみて
No.662 2007.1.1新しい年を迎えて
No.661 2006.12.28続―無相庵の宗教的立場について
No.660 2006.12.25歎異抄に還って―第十章―@
No.659 2006.12.21無相庵の宗教的立場について
No.658 2006.12.17歎異抄に還って―第九章―C
No.657 2006.12.14真理は一つ切り口の違いで争わぬ
No.656 2006.12.11歎異抄に還って―第九章―B
No.655 2006.12.7宗教嫌いの神秘好き
No.654 2006.12.4歎異抄に還って―第九章―A
No.653 2006.11.30悉皆成仏(しっかいじょうぶつ)
No.652 2006.11.27歎異抄に還って―第九章―@
No.651 2006.11.23自然法爾・法爾自然(じねんほうに・ほうにじねん)
No.650 2006.11.20歎異抄に還って―第八章―A
No.649 2006.11.16日本の改革
No.648 2006.11.13歎異抄に還って―第八章―@
No.647 2006.11.9続―仏様から診(み)た発達障害
No.646 2006.11.6歎異抄に還って―第七章―B
No.645 2006.11.2仏様から診(み)た発達障害
No.644 2006.10.30歎異抄に還って―第七章―A
No.643 2006.10.26無分別の分別
No.642 2006.10.23歎異抄に還って―第七章―@
No.641 2006.10.19先師の遺志―専守防衛論
No.640 2006.10.16歎異抄に還って―第六章―B
No.639 2006.10.12帰命無量寿如来(きみょうむりょうじゅにょらい)
No.638 2006.10.9歎異抄に還って―第六章―A
No.637 2006.10.5お釈迦様が見付けられた真理と教え−その三
No.636 2006.10.2歎異抄に還って―第六章―@
No.635 2006.9.28お釈迦様が見付けられた真理と教え−その二
No.634 2006.9.25歎異抄に還って―第五章―完
No.633 2006.9.21お釈迦様が見付けられた真理と教え
No.632 2006.9.18歎異抄に還って―第五章―A
No.631 2006.9.14世間と仏法―H
No.630 2006.9.11歎異抄に還って―第五章―@
No.629 2006.9.7世間と仏法―G
No.628 2006.9.4歎異抄に還って―第四章―完
No.627 2006.8.31世間と仏法―F
No.626 2006.8.28歎異抄に還って―第四章―A
No.625 2006.8.24世間と仏法―E
No.624 2006.8.21歎異抄に還って―第四章―@
No.623 2006.8.17世間と仏法―D
No.622 2006.8.15歎異抄に還って―第三章―C
No.621 2006.8.10世間と仏法―C
No.620 2006.8.7歎異抄に還って―第三章―B
No.619 2006.8.3世間と仏法―B
No.618 2006.7.31歎異抄に還って―第三章―A
No.617 2006.7.27世間と仏法―A
No.616 2006.7.24歎異抄に還って―第三章―@
No.615 2006.7.20世間と仏法―@
No.614 2006.7.17歎異抄に還って―第二章―完
No.613 2006.7.13無相庵コラムの誕生日
No.612 2006.7.10歎異抄に還って―第二章―C
No.611 2006.7.6仏様の大悲の心
No.610 2006.7.3歎異抄に還って―第二章―B
No.609 2006.6.29母の20回目の命日に
No.608 2006.6.26歎異抄に還って―第二章―A
No.607 2006.6.22万有引力と本願力
No.606 2006.6.19歎異抄に還って―第二章―@
No.605 2006.6.15欲望と煩悩
No.604 2006.6.12歎異抄に還って―第一章―最終回
No.603 2006.6.8善とは?悪とは?
No.602 2006.6.5歎異抄に還って―第一章―B
No.601 2006.6.1不思議と言う事
No.600 2006.5.29歎異抄に還って―第一章―A
No.599 2006.5.25阿弥陀仏のこと
No.598 2006.5.22 歎異抄に還って―第一章―@
No.597 2006.5.18親鸞聖人の廻心(えしん)
No.596 2006.5.15歎異抄に還って―序文―B
No.595 2006.5.11高史明師と歎異抄
No.594 2006.5.8歎異抄に還って―序文A
No.593 2006.5.4宗教教育について
No.592 2006.5.1歎異抄に還って―序文
No.591 2006.4.27白井成允師著書『歎異抄領解』との縁
No.590 2006.4.24歎異抄に還って―はじめに
No.589 2006.4.20人生における優先順位第一位は?
No.588 2006.4.17歎異抄に還って―所感
No.587 2006.4.13優先順位
No.586 2006.4.10正信偈の心を読む―第48講【依釈段−結勧】
No.585 2006.4.06民主党代表選
No.584 2006.4.03正信偈の心を読む―第47講【依釈段(源空章)―B】
No.583 2006.3.30歎異抄に還ります
No.582 2006.3.27正信偈の心を読む―第46講【依釈段(源空章)―A】
No.581 2006.3.23現代日本人の宗教心
No.580 2006.3.20正信偈の心を読む―第45講【依釈段(源空章)―@】
No.579 2006.3.16親鸞聖人の信
No.578 2006.3.13正信偈の心を読む―第44講【依釈段(源信章)―C】
No.577 2006.3.9仏法を求める心
No.576 2006.3.6正信偈の心を読む―第43講【依釈段(源信章)―B】
No.575 2006.3.2(続)一切皆苦(いっさいかいく)
No.574 2006.2.27正信偈の心を読む―第42講【依釈段(源信章)―A】
No.573 2006.2.23続―かしこき思い
No.572 2006.2.20正信偈の心を読む―第41講【依釈段(源信章)―@】
No.571 2006.2.16トリノの金メダリストに学ぶ
No.570 2006.2.13正信偈の心を読む―第40講【依釈段(善導章)―完】
No.569 2006.2.9一切皆苦(いっさいかいく)
No.568 2006.2.6正信偈の心を読む―第39講【依釈段(善導章)―C】
No.567 2006.2.2親鸞聖人と空・中道思想について
No.566 2006.1.30正信偈の心を読む―第38講【依釈段(善導章)―B】
No.565 2006.1.26堀江貴文君から学んだこと
No.564 2006.1.22正信偈の心を読む―第37講【依釈段(善導章)―A】
No.563 2006.1.19仏教にも時代性有り?
No.562 2006.1.16 正信偈の心を読む―第36講【依釈段(善導章)―@】
No.561 2006.1.12 仏法と煩悩
No.560 2006.1.9 正信偈の心を読む―第35講【依釈段(道綽章)―C】
No.559 2006.1.5 信と願
No.558 2006.1.1 正信偈の心を読む―第34講【依釈段(道綽章)―B】
No.557 2005.12.29 キュアサルコーマ
No.556 2005.12.26 正信偈の心を読む―第33講【依釈段(道綽章)―A】
No.555 2005.12.22 4年振りの忘年会
No.554 2005.12.19 正信偈の心を読む―第32講【依釈段(道綽章)―@】
No.553 2005.12.15 妙好人(みょうこうにん)
No.552 2005.12.12 正信偈の心を読む―第31講【依釈段(曇鸞章)―D】
No.551 2005.12.8 ヨーイドン、癌は私の出発点
No.550 2005.12.5 正信偈の心を読む―第30講【依釈段(曇鸞章)―C】
No.549 2005.12.1 仏教は性悪説か性善説か
No.548 2005.11.28 正信偈の心を読む―第二十九講【依釈段(曇鸞章)―B】
No.547 2005.11.24 熟年離婚
No.546 2005.11.21 ウィッキー
No.545 2005.11.17 謙虚と言う賜わりもの
No.544 2005.11.14 正信偈の心を読む―第二十八講【依釈段(曇鸞章)―A】
No.543 2005.11.10 一切皆苦
No.542 2005.11.7 正信偈の心を読む―第二十七講【依釈段(曇鸞章)―@】
No.541 2005.11.3 まず健康!
No.540 2005.10.31 正信偈の心を読む―第二十六講【依釈段(天親章)―C】
No.539 2005.10.27 人生の宿題
No.538 2005.10.24 正信偈の心を読む―第二十五講【依釈段(天親章)―B】
No.537 2005.10.20 空の思想と日本の仏教 No.536 2005.10.17 正信偈の心を読む―第二十四講【依釈段(天親章)―A】
No.535 2005.10.13 野田聖子議員と平沼赳夫議員の決断
No.534 2005.10.10 続―良寛を訪ねて
No.533 2005.10.6 親鸞聖人の名前の変遷
No.532 2005.10.3 正信偈の心を読む―第二十三講【依釈段(天親章)―@】
No.531 2005.09.29 衆議院総選挙の一つの総括
No.530 2005.09.26 正信偈の心を読む―第二十二講【依釈段(龍樹章)―B】
No.529 2005.09.22 親鸞聖人が伝えたかったこと
No.528 2005.09.19 正信偈の心を読む―第二十一講【依釈段(龍樹章)―A】
No.527 2005.09.15 般若心経から正信偈へと
No.526 2005.09.12 生きて死ぬ智慧―心訳「般若心経」
No.525 2005.09.08 神と仏
No.524 2005.09.05 正信偈の心を読む―第二十講【依釈段(龍樹章)―@】
No.523 2005.09.01 政治の役割
No.522 2005.08.29 正信偈の心を読む―第十九講【依釈段(総讃)】
No.521 2005.08.25 駒大苫小牧の不祥事について
No.520 2005.08.22 正信偈の心を読む―第十八講【依経段(結誡)】
No.519 2005.08.18 聖徳太子の遺言
No.518 2005.08.15 正信偈の心を読む―第十七講【釈迦章(信心得益)―C】
No.517 2005.08.11 小泉解散
No.516 2005.08.08 正信偈の心を読む―第十六講【釈迦章(信心得益)―B】
No.515 2005.08.04 清濁併せ呑む
No.514 2005.08.01 正信偈の心を読む―第十五講【釈迦章(信心得益)―A】
No.513 2005.07.28
不断煩悩得涅槃(ふだんぼんのうとくねはん)
No.512 2005.07.25 正信偈の心を読む―第十四講【釈迦章(信心得益)―@】
No.511 2005.07.21 母の念仏
No.510 2005.07.18 正信偈の心を読む―第十三講【釈迦章(出世本懐)―A】
No.509 2005.07.14 他の人の苦しみに対して
No.508 2005.07.11 正信偈の心を読む―第十二講【釈迦章(出世本懐)―@】
No.507 2005.07.07 燃料電池社会の到来
No.506 2005.07.03 正信偈の心を読む―第十二講【弥陀章(往生因果)―B】
No.505 2005.06.30 母の19回忌の日に
No.504 2005.06.27 正信偈の心を読む―第十一講【弥陀章(往生因果)―A】
No.503 2005.06.23 イチローと松井秀喜の共通点
No.502 2005.06.20 正信偈の心を読む―第十講【釈迦章(往生因果)―@】
No.501 2005.06.16 コラム500回
No.500 2005.06.13 正信偈の心を読む―第八講【弥陀章(光明摂化)―A】
No.499 2005.06.09 世界一の幸せが世界一の苦しみへと
No.498 2005.06.06 正信偈の心を読む―第七講【弥陀章(光明摂化)―@】
No.497 2005.06.02 偽りについて−JR西日本の事故処理に想う
No.496 2005.05.30 正信偈の心を読む―第六講(弥陀章(本願名号)―C)
No.495 2005.05.26 小泉首相の靖国参拝問題
No.494 2005.05.23 正信偈の心を読む―第五講(弥陀章(本願名号)―B)
No.493 2005.05.19 婦人と社会性について
No.492 2005.05.16 正信偈の心を読む―第四講(弥陀章(本願名号)―A)
No.491 2005.05.12 ルールを守る意味について
No.490 2005.05.09 正信偈の心を読む―第三講(弥陀章(本願名号)―@)
No.489 2005.05.05 生きる目的
No.488 2005.05.02 正信偈の心を読む―第一講(総讃ーA)
No.487 2005.04.28 日本の安全第一主義・品質第一主義について
No.486 2005.04.25 正信偈の心を読む―第一講(総讃―@)
No.485 2005.04.21 大乗仏教が根付かなかった中国
No.484 2005.04.18 正信偈の心を読む―はじめに
No.483 2005.04.14 お釈迦様の教えとの出遇い
No.482 2005.04.11 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第314条ー
No.481 2005.04.07 コミュニケーションの有用性について
No.480 2005.04.04 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第296条ー
No.479 2005.03.31 続―時代の変わり目
No.478 2005.03.28 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第291条ー
No.477 2005.03.24 時代の変わり目
No.476 2005.03.21 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第256条ー
No.475 2005.03.17 砂上楼閣(さじょうろうかく)
No.474 2005.03.14 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第251条ー
No.473 2005.03.10 還暦を迎えて
No.472 2005.03.07 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第247条ー
No.471 2005.03.03 堀江青年の挑戦
No.470 2005.02.28 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第246条ー
No.469 2005.02.24 自然の摂理
No.468 2005.02.21 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第242条ー
No.467 2005.02.17 運命・宿命・天命
No.466 2005.02.14 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第237条ー
No.465 2005.02.10 自力から他力へ
No.464 2005.02.07 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第236条ー
No.463 2005.02.03 人生の贈り物
No.462 2005.01.31 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第230条ー
No.461 2005.01.27 生と死を見つめて
No.460 2005.01.24 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第227条ー
No.459 2005.01.20 成仏という事
No.458 2005.01.17 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第224条ー
No.457 2005.01.13 私達人類の忘れもの
No.456 2005.01.10 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第217条ー
No.455 2005.01.06 還暦を迎える年の始めに
No.454 2005.01.03 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第213条ー
No.453 2004.12.30 新しい夢に向って
No.452 2004.12.27 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第212条ー
No.451 2004.12.23 心配の先取り
No.450 2004.12.20 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第210条
No.449 2004.12.16 北朝鮮の不実について
No.448 2004.12.13 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第206条ー
No.447 2004.12.09 得るもの、失うもの
No.446 2004.12.06 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第198条ー
No.445 2004.12.02 宗教と相性―その4
No.444 2004.11.29 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第193条ー
No.443 2004.11.25 宗教と相性―その3
No.442 2004.11.22 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第189条ー
No.441 2004.11.18 宗教と相性―その2
No.440 2004.11.15 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第184条ー
No.439 2004.11.11 宗教と相性―その1
No.438 2004.11.08 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第174条ー
No.437 2004.11.04 一つの命を守る勇気
No.436 2004.11.01 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第171条ー
No.435 2004.10.28 世間と仏法
No.434 2004.10.25 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第160条ー
No.433 2004.10.21 無心・自然法爾・他力・仏様
No.432 2004.10.18 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第155条ー
No.431 2004.10.14 インターネット集団自殺
No.430 2004.10.11 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第152条ー
No.429 2004.10.07 道元禅師と他力
No.428 2004.10.04 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第151条ー
No.427 2004.09.30 命のふるさと
No.426 2004.09.27 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第136条ー
No.425 2004.09.23 親鸞聖人と無心
No.424 2004.09.20 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第135条ー
No.423 2004.09.16 相思相愛
No.422 2004.09.13 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第133条ー
No.421 2004.09.09 台風一過
No.420 2004.09.06 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第129条ー
No.419 2004.09.02 貴方は悪い人?―A
No.418 2004.08.30 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第126条ー
No.417 2004.08.26 貴方は悪い人?―@
No.416 2004.08.23 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第121条ー
No.415 2004.08.19 銀・銀・金・金と金・金・金
No.414 2004.08.16 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第118条ー
No.413 2004.08.12 父を語る
No.412 2004.08.09 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第114条ー
No.411 2004.08.05 白井成允(しらいしげのぶ)先生のことー
No.410 2004.08.02 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第106条ー
No.409 2004.07.29 良寛と親鸞
No.408 2004.07.26 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第105条ー
No.407 2004.07.22 他力について
No.406 2004.07.19 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第102条ー
No.405 2004.07.15 悪と往生−完
No.404 2004.07.12 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第100条ー
No.403 2004.07.08 続―悪と往生
No.402 2004.07.05 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第95条ー
No.401 2004.07.01 悪と往生
No.400 2004.06.28 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第91条ー
No.399 2004.06.24 得るものと失うもの
No.398 2004.06.21 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第88条ー
No.397 2004.06.17 お人好しは無自覚者?
No.396 2004.06.14 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第84条ー
No.395 2004.06.10 命の尊さ
No.394 2004.06.07 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第80条ー
No.393 2004.06.03 生まれ甲斐
No.392 2004.05.31 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第79条ー
No.391 2004.05.27 大相撲と無我
No.390 2004.05.24 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第72条ー
No.389 2004.05.20 納棺夫日記
No.388 2004.05.17 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第66条ー
No.387 2004.05.13 利他(りた)
No.386 2004.05.10 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第65条ー
No.385 2004.05.06 危機の自覚
No.384 2004.05.03 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第64条ー
No.383 2004.04.29 東洋の一、西洋の二
No.382 2004.04.26 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第63条ー
No.381 2004.04.22 自己責任論
No.380 2004.04.19 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第58条ー
No.379 2004.04.15 植草教授の犯罪に想う
No.378 2004.04.12 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第54条ー
No.377 2004.04.08 乾いた時代に
No.376 2004.04.05 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第52条ー
No.375 2004.04.01 回転ドアの死亡事故に想う事
No.374 2004.03.29 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第51条ー
No.373 2004.03.25 鈴木大拙師の『禅とは何か』より
No.372 2004.03.22 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第49条ー
No.371 2004.03.18 高橋尚子選手の事
No.370 2004.03.15 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第48条ー
No.369 2004.03.11 鳥インフルエンザ
No.368 2004.03.08 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第47条ー
No.367 2004.03.04 宗教は必要か?
No.366 2004.03.01 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第42条ー
No.365 2004.02.26 信じると言う事
No.364 2004.02.23 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第40条ー
No.363 2004.02.19 教養
No.362 2004.02.16 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第39条ー
No.361 2004.02.12 人生のリセット
No.360 2004.02.09 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第38条ー
No.359 2004.02.05 世間虚仮(せけんこけ)
No.358 2004.02.02 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第37条ー
No.357 2004.01.29 かしこき思い
No.356 2004.01.26 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第30条ー
No.355 2004.01.22 母が歩いた道を
No.354 2004.01.19 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第23条ー
No.353 2004.01.15 続―無知
No.352 2004.01.12 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第18条ー
No.351 2004.01.08 無知
No.350 2004.01.05 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第14条ー
No.349 2004.01.01 年の始めに
No.348 2003.12.29 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第11条ー
No.347 2003.12.25 今年を振り返って
No.346 2003.12.22 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第10条ー
No.345 2003.12.18 続―石原知事の他力本願発言
No.344 2003.12.15 蓮如上人御一代記聞書讃解ー第9条ー
No.343 2003.12.11 石原知事の他力本願発言に想うこと
No.342 2003.12.08 蓮如上人御一代記聞書讃解ーはじめにー
No.341 2003.12.04 道徳と宗教
No.340 2003.12.01 修証義に啓かれてー第31節ー
No.339 2003.11.27 日本の進路を仏法に聞く
No.338 2003.11.24 修証義に啓かれてー第30節ー
No.337 2003.11.20 構造改革よりも人間性改革
No.336 2003.11.17 修証義に啓かれて ー第29節ー
No.335 2003.11.13 念ずれば花ひらく
No.334 2003.11.10 修証義に啓かれてー第28節ー
No.333 2003.11.06 縁起の道理と生き甲斐
No.332 2003.11.03 修証義に啓かれてー第27節ー
No.331 2003.10.30 生と死と仏教
No.330 2003.10.27 修証義に啓かれてー第26節ー
No.329 2003.10.23 続―お釈迦様が求めた『幸せの青い鳥』
No.328 2003.10.20 修証義に啓かれてー第25節ー
No.327 2003.10.16 お釈迦様が求めた『幸せの青い鳥』
No.326 2003.10.13 修証義に啓かれてー第24節ー
No.325 2003.10.09 幸せの青い鳥―忍土(にんど)から楽土へー
No.324 2003.10.06 修証義に啓かれてー第23節ー
No.323 2003.10.02 続―幸せの青い鳥
No.322 2003.09.29 修証義に啓かれてー第22節ー
No.321 2003.09.25 幸せの青い鳥
No.320 2003.09.22 修証義に啓かれてー第21節ー
No.319 2003.09.18 我執(がしゅう)
No.318 2003.09.15 修証義に啓かれてー第20節ー
No.317 2003.09.11 9月11日に思うこと
No.316 2003.09.08 修証義に啓かれてー第19節ー
No.315 2003.09.04 霊魂に関する考察
No.314 2003.09.01 修証義に啓かれてー第18節ー
No.313 2003.08.28 自然と一体の生命
No.312 2003.08.25 修証義に啓かれてー第17節ー
No.311 2003.08.21 取り越し苦労して想う事
No.310 2003.08.18 修証義に啓かれてー第16節ー
No.309 2003.08.14 仏教にもコペルニクス的転回が必要か?
No.308 2003.08.11 修証義に啓かれてー第15節ー
No.307 2003.08.07 過ぎ去れるを追うことなかれ
No.306 2003.08.04 修証義に啓かれてー第14節ー
No.305 2003.07.31 夕べには白骨となれる身なり
No.304 2003.07.28 修証義に啓かれてー第13節―
No.303 2003.07.24 苦痛・苦難・苦悩
No.302 2003.07.21 修証義に啓かれてー第12節ー
No.301 2003.07.17 朝には紅顔ありて(あしたにはこうがんありて)
No.300 2003.07.14 母(大谷政子)を偲ぶ
No.299 2003.07.10 12歳の心の闇
No.298 2003.07.07 修証義に啓かれてー第11節ー(これより第3章受戒入位)
No.297 2003.07.03 命の尊さ
No.296 2003.06.30 修証義に啓かれてー第10節ー
No.295 2003.06.26 急勝は煩悩の生みの親?
No.294 2003.06.23 修証義に啓かれてー第9節ー
No.293 2003.06.19 46億年目の発見
No.292 2003.06.16 修証義に啓かれてー第8節ー
No.291 2003.06.12 道元と親鸞、禅と念佛
No.290 2003.06.09 修証義に啓かれてー第7節ー
No.289 2003.06.05 何の為に生まれて来たのか
No.288 2003.06.02 修証義に啓かれてー第6節ー
No.287 2003.05.29 幽霊のお話し
No.286 2003.05.26 修証義に啓かれてー第5節ー
No.285 2003.05.22 宗教の革命者―親鸞―
No.284 2003.05.19 修証義に啓かれてー第4節ー
No.283 2003.05.15 デフレは私の善知識(ぜんちしき)
No.282 2003.05.12 修証義に啓かれてー第3節ー
No.281 2003.05.08 やはり親鸞聖人
No.280 2003.05.05 修証義に啓かれてー第2節ー
No.279 2003.05.01 自力無効(じりきむこう)
No.278 2003.04.28 修証義(しゅしょうぎ)に啓(ひら)かれてー第1節ー
No.277 2003.04.24 我執(がしゅう)と仏心(ぶっしん)
No.276 2003.04.21 修証義(しゅしょうぎ)に啓かれてーはじめにー
No.275 2003.04.17 青山俊董(あおやましゅんどう)尼のご紹介
No.274 2003.04.14 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―最終回―
No.273 2003.04.10 イラク問題と世間虚仮唯仏是真
No.272 2003.04.07 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―13―
No.271 2003.04.03 人類転機?
No.270 2003.03.31 阿含経(あごんきょう)を訪ねて―12―
No.269 2003.03.27 校長先生の自殺
No.268 2003.03.24 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―11―
No.267 2003.03.20 大疑堂(たいぎどう)
No.266 2003.03.17 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―10―
No.265 2003.03.13 和して同ぜず
No.264 2003.03.10 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―9―
No.263 2003.03.06 世間と仏法
No.262 2003.03.03 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―8―
No.261 2003.02.27 仏様はいらっしゃいますか?
No.260 2003.02.24 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―7―
No.259 2003.02.20 偶然と必然
No.258 2003.02.17 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―6―
No.257 2003.02.13 韓国出張報告
No.256 2003.02.10 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―5―
No.255 2003.02.06 四つの真理 ―4―
No.254 2003.02.03 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―4―
No.253 2003.01.30 四つの真理 ―3―
No.252 2003.01.27 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―3―
No.251 2003.01.23 四つの真理 ―2−
No.250 2003.01.20 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―2―
No.249 2003.01.16 四つの真理 −1−
No.248 2003.01.13 阿含経(あごんきょう)を訪ねて ―1―
No.247 2003.01.09 イラク問題について
No.246 2003.01.06 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―最終回―
No.245 2003.01.02 年の始めに
No.244 2002.12.30 法句経(ほっくぎょう)に聞く―14―
No.243 2002.12.26 リセット
No.242 2002.12.23 法句経(ほっくぎょう)に聞く―13―
No.241 2002.12.19 お浄土の科学的思考について
No.240 2002.12.16 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―12―
No.239 2002.12.12 キリスト教と仏教(親鸞聖人の教え)の違い
No.238 2002.12.09 法句経(ほっくぎょう)に聞く―11―
No.237 2002.12.05 無眼人(むげんにん)なり、無耳人(むににん)なり
No.236 2002.12.02 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―10―
No.235 2002.11.28 インターネットのお陰です
No.234 2002.11.25 法句経(ほっくぎょう)に聞く―9―
No.233 2002.11.21 氷山の一角
No.232 2002.11.18 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―8―
No.231 2002.11.14 続々―人生の最優先事項
No.230 2002.11.11 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―7―
No.229 2002.11.07 田中さんのノーベル賞に想う
No.228 2002.11.04 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―6―
No.227 2002.10.31 続―人生の最優先事項
No.226 2002.10.28 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―5―
No.225 2002.10.24 人生の最優先事項
No.224 2002.10.21 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―4―
No.223 2002.10.17 愛別離苦・怨憎会苦
No.222 2002.10.14 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―3―
No.221 2002.10.10 あなた、気は病んでいないでしょうね!
No.220 2002.10.07 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―2―
No.219 2002.10.03 厳しい現実
No.218 2002.09.30 法句経(ほっくぎょう)に聞く ―1―
No.217 2002.09.26 世間と仏法
No.216 2002.09.23 白隠禅師座禅和讃に学ぶ―8―
No.215 2002.09.19 9.17
No.214 2002.09.16 白隠禅師座禅和讃に学ぶ―7―
No.213 2002.09.12 明日有りと…
No.212 2002.09.09 白隠禅師座禅和讃に学ぶ―6―
No.211 2002.09.05 思い直して……
No.210 2002.09.02 白隠禅師座禅和讃に学ぶ―5―
No.209 2002.08.29 資本主義も崩壊か?
No.208 2002.08.26 白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―4―
No.207 2002.08.22 零細製造業の痛み
No.206 2002.08.19 白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―3―
No.205 2002.08.15 世間の真実に触れる
No.204 2002.08.12 白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―2―
No.203 2002.08.08 大いなる放棄
No.202 2002.08.05 福岡の義父が…
No.201 2002.08.01 脱サラ物語
No.200 2002.07.29 白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―1―
No.199 2002.07.25 人事を尽くすのみ
No.198 2002.07.22 白隠禅師座禅和讃に学ぶ ―はじめに―
No.197 2002.07.18 カウンセリング―無条件の受容―そして信心
No.196 2002.07.15 歎異鈔の心―總結の4―
No.195 2002.07.11 禅宗と浄土真宗
No.194 2002.07.08 歎異鈔の心―總結の3―
No.193 2002.07.04 事業のコツ・人生のコツ
No.192 2002.07.01 歎異鈔の心―總結の2―
No.191 2002.06.27 続・続―世間について
No.190 2002.06.24 歎異鈔の心―總結の1―
No.189 2002.06.20 続・世間について
No.188 2002.06.17 歎異鈔の心―第18條の2項―
No.187 2002.06.13 マインドコントロール
No.186 2002.06.10 歎異鈔の心―第18條の1項―
No.185 2002.06.06 親鸞の求めたもの
No.184 2002.06.03 歎異鈔の心―第17條の2項―
No.183 2002.05.30 世間について
No.182 2002.05.27 歎異鈔の心―第17條の1項―
No.181 2002.05.23 日本の業(ごう)―瀋陽総領事館事件に想う―
No.180 2002.05.20 歎異鈔の心―第16條の3項―
No.179 2002.05.16 ないものねだり
No.178 2002.05.13 歎異鈔の心―第16條の2項―
No.177 2002.05.09 歎異抄ざっくばらん
No.176 2002.05.06 歎異鈔の心―第16條の1項―
No.175 2002.05.02 マイナス思考・プラス思考
No.174 2002.04.29 歎異鈔の心―第15條の3項―
No.173 2002.04.25 爪の上の砂
No.172 2002.04.22 歎異鈔の心―第15條の2項―
No.171 2002.04.18 経営は私の良心です
No.170 2002.04.15 歎異鈔の心―第15條の1項―
No.169 2002.04.11 遠く宿縁を慶ぶ
No.168 2002.04.08 歎異鈔の心―第14條の4項―
No.167 2002.04.04 星野阪神タイガース4連勝に想う
No.166 2002.04.01 歎異鈔の心―第14條の3項―
No.165 2002.03.28 良き師に出遭う
No.164 2002.03.25 歎異鈔の心―第14條の2項―
No.163 2002.03.21 仏教の悟りについて
No.162 2002.03.18 歎異鈔の心―第14條の1項―
No.161 2002.03.14 宗教を求める心
No.160 2002.03.11 歎異鈔の心―第13條の6項―
No.159 2002.03.07 生と死について
No.158 2002.03.04 歎異鈔の心―第13條の5項―
No.157 2002.02.28 良寛を訪ねて
No.156 2002.02.25 本願ぼこり
No.155 2002.02.21 仏様は洋服屋さん、足袋屋さん
No.154 2002.02.18 歎異鈔の心―第13條の4項―
No.153 2002.02.14 信頼と検証
No.152 2002.02.11 歎異鈔の心―第13條の3項―
No.151 2002.02.07 企業のモラル
No.150 2002.02.04 歎異鈔の心―第13條の2項―
No.149 2002.01.31 雪印食品事件に想う
No.148 2002.01.28 歎異鈔の心―第13條の1項―
No.147 2002.01.24 コミュニケーション
No.146 2002.01.21 歎異鈔の心―第12條の5項―
No.145 2002.01.17 56歳の挑戦―最終章―
No.144 2002.01.14 歎異鈔の心―第12條の4項―
No.143 2002.01.10 天命に安んじて…再び
No.142 2002.01.07 歎異鈔の心―第12條の3項―
No.141 2002.01.04 いよいよ
No.140 2001.12.31 歎異鈔の心―第12條の2項―
No.139 2001.12.27 痛みの正体
No.138 2001.12.24 歎異鈔の心―第12條の1項―
No.137 2001.12.20 歴史のひとこま
No.136 2001.12.17 歎異鈔の心―第11條の3項―
No.135 2001.12.13 日本の病(やまい)
No.134 2001.12.10 晩節を汚す(ばんせつをけがす)
No.133 2001.12.06 幸せ所感
No.132 2001.12.03 歎異鈔の心―第11條の2項―
No.131 2001.11.29 苦しみの正体
No.130 2001.11.26 歎異鈔の心―第11條の1項―
No.129 2001.11.22 布施―無財の七施―
No.128 2001.11.19 歎異鈔の心―別敍―
No.127 2001.11.15 浮木の亀(ふぼくのかめ)
No.126 2001.11.12 歎異鈔の心―第10條―
No.125 2001.11.08 何故、この苦しい世の中を生きなければならないのですか?
No.124 2001.11.05 歎異鈔の心―第9條の4項―
No.123 2001.10.31 56歳の挑戦―最終段階―
No.122 2001.10.29 歎異鈔の心―第9條の3項―
No.121 2001.10.25 あるデーター
No.120 2001.10.22 歎異鈔の心―第9條の2項―
No.119 2001.10.18 イチロー物語
No.118 2001.10.15 歎異鈔の心―第9條の1項―
No.117 2001.10.11 日本の自立に向けて
No.116 2001.10.08 歎異鈔の心―第8條―
No.115 2001.10.04 続―エリートの自殺
No.114 2001.10.01 時代の流れ
No.113 2001.09.27 宗教の危機
No.112 2001.09.24 歎異鈔の心―第7條―
No.111 2001.09.20 淡い期待
No.110 2001.09.17 歎異鈔の心―第6條―
No.109 2001.09.13 アメリカの同時多発テロ
No.108 2001.09.10 歎異鈔の心―第5條―
No.107 2001.09.06 天からの手紙
No.106 2001.09.03 歎異鈔の心―第4條―
No.105 2001.08.30 天命を信じて人事を尽くす
No.104 2001.08.27 56歳の挑戦―聖域無きダウンサイジング―
No.103 2001.08.23 金持ち父さん・貧乏父さん
No.102 2001.08.20 歎異鈔の心―第3條の3項―
No.101 2001.08.16 首相の靖国神社参拝前倒し
No.100 2001.08.13 歎異鈔の心―第3條の2項―
No.099 2001.08.09 小泉首相の靖国神社参拝
No.098 2001.08.06 歎異鈔の心―第3條の1項―
No.097 2001.08.03 法句経(ほっくぎょう)――仏の目を畏れてー
No.096 2001.07.30 せんたく
No.095 2001.07.26 明石花火大会、歩道橋の事故
No.094 2001.07.23 歎異鈔の心―第2條の5項―
No.093 2001.07.19 法句経(ほっくぎょう)―愚(おろか)を知るー
No.092 2001.07.16 歎異鈔の心―第2條の4項―
No.091 2001.07.12 石原慎太郎と法華経
No.090 2001.07.09 歎異鈔の心―第2條の3項―
No.089 2001.07.05 無量寺を訪ねる
No.088 2001.07.02 歎異鈔の心―第2條の2項―
No.087 2001.06.28 法句経(ほっくぎょう)―他人の邪曲(よこしま)を観るなかれ―
No.086 2001.06.25 歎異鈔の心―第2條の1項―
No.085 2001.06.21 順境と逆境
No.084 2001.06.18 歎異鈔の心―第1條の3項―
No.083 2001.06.14 学校の警備について
No.082 2001.06.11 歎異鈔の心―第1條の2項―
No.081 2001.06.07 使命―天与の才能―
No.080 2001.06.04 歎異鈔の心―第1條の1項―
No.079 2001.05.31 宗教に期待すること
No.078 2001.05.28 歎異鈔の心―はじめに―
No.077 2001.05.24 ハンセン病と老師
No.076 2001.05.21 天命に委ねると言う事
No.075 2001.05.17 56歳の挑戦―中間報告―
No.074 2001.05.15 続々―無関心
No.073 2001.05.10 続―無関心
No.072 2001.05.07 無関心
No.071 2001.05.03 念ずれば、花ひらく
No.070 2001.04.30 忘れてはならない事がある!
No.069 2001.04.26 日本人の国民性
No.068 2001.04.23 それでも日本は変わらない
No.067 2001.04.19 歌手の死
No.066 2001.04.17 人間関係能力―A―
No.065 2001.04.12 人間関係能力―@―
No.064 2001.04.09 プロ野球監督と人心掌握術
No.063 2001.04.05 仲良き事は、美しきかな
No.062 2001.04.02 56歳の挑戦
No.061 2001.03.26 般若心経の解説ー最終ー
No.060 2001.03.22 煩悩について
No.059 2001.03.19 般若心経の解説ーIー
No.058 2001.03.15 主権はどこに?
No.057 2001.03.12 般若心経の解説ーHー
No.056 2001.03.08 無有恐怖(恐怖有る事無し)
No.055 2001.03.05 般若心経の解説ーGー
No.054 2001.03.01 中道を歩む
No.053 2001.02.26 般若心経の解説ーFー
No.052 2001.02.22 朝日新聞への投稿文
No.051 2001.02.19 般若心経そして凡夫
No.050 2001.02.16 えひめ丸の沈没事故は日本の沈没事故
No.049 2001.02.12 ―チーズはどこへ消えた?―
No.048 2001.02.08 般若心経の解説ーEー
No.047 2001.02.05 ニアミス事故について
No.046 2001.02.01 3人の死について
No.045 2001.01.29 『祝婚歌』
No.044 2001.01.25 般若心経の解説ーDー
No.043 2001.01.22 般若心経と浄土真宗
No.042 2001.01.15 般若心経の解説−C−
No.041 2001.01.10 般若心経の解説ーBー
No.040 2001.01.04 21世紀の文明回帰について
No.039 2001.01.01 般若心経の解説―A―
No.038 2000.12.25 般若心経の解説―@―
No.037 2000.12.21 般若心経(はんにゃしんぎょう)について―序章―
No.036 2000.12.18 守・破・離(しゅはり)
No.035 2000.12.15 ホウレンソウ
No.034 2000.12.11 続・ビジョナリーカンパニー
No.033 2000.12.07 ビジョナリーカンパニー
No.032 2000.12.04 現場、現物、現時点
No.031 2000.11.30 3S(整理・整頓・清掃)について
No.030 2000.11.27 8勝7敗
No.029 2000.11.24 あなたの一番大事な役目は何ですか?
No.028 2000.11.20 コミュニケーションの出発点は理由を聞く事(その二)
No.027 2000.11.16 コミュニケーションの出発点は理由を聞く事(その一)
No.026 2000.11.13 私のサラリーマン挫折物語(前コラムより続く)
No.025 2000.11.09 エリートの自殺
No.024 2000.11.06 ―悪貨は良貨を駆逐するー
No.023 2000.11.03 −子は親の鏡―
No.022 2000.11.01 人生の厳しい瞬間に
No.021 2000.10.30 歎異鈔について―D―善き人に遭う
No.020 2000.10.23 歎異鈔について―C―四苦八苦
No.019 2000.10.20 お金より大切なもの
No.018 2000.10.18 信仰について
No.017 2000.10.16 歎異鈔について―B―他力本願
No.016 2000.10.09 歎異鈔について―A―往生について
No.015 2000.10.05 数学的検証 ―私の命の尊さと不思議―
No.014 2000.10.02 歎異鈔について―@―
No.013 2000.09.27 要因の連鎖
No.012 2000.09.25 歎異鈔について―序章―
No.011 2000.09.18 銀・銀・金と金・金
No.010 2000.09.11 色即是空、空即是色(しきそくぜくう、くうそくぜしき)
No.009 2000.09.05 幸せ感は………当たり前の事が当たり前で無くなった時に……。
No.008 2000.09.01 話を聞かない男、地図が読めない女
No.007 2000.08.23 中村久子さんの詠
No.006 2000.08.18 正教についての一考察
No.005 2000.08.11 中村久子さんの事
No.004 2000.08.05 ご冥福を祈ります。
No.003 2000.07.26 天命に安んじて、人事を尽くす
No.002 2000.07.20 人間の可能性について
No.001 2000.07.13 雪印乳業事件に想う